今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れる、入学入園5点セットの作り方の中からたっぷり7㎝マチのレッスンバッグの作り方をご紹介します。園だとマチなしでも大丈夫だけど、小学生用だと少し小さいかも…と感じていた方にピッタリ!小学校で使う算数セットやお道具箱も余裕で入るサイズ感です。入学準備に作ってみてはいかがでしょうか?

その他の入学入園5点セットの作り方はこちらの記事をご覧ください
もくじ
準備するもの

- たっぷり7㎝マチレッスンバッグ型紙
- 本体生地 110cm幅×100cm
- 裏地 110cm幅×100cm
- 切替生地 110cm幅×100cm
- アクリル持ち手テープ 2.5㎝幅(共布でもOK)
- 目打ち
- チャコペン(フリクションでもOK)
- まち針(クリップでもOK)
- アイロン
- ミシン、ハサミ、糸
5点セットを作る場合
- ひも 4m
- Dカン 2.5㎝ 1個
- ループエンド 5個(お好みで)
- 飾りのリボンやタグ(お好みで)

たっぷり7㎝マチレッスンバッグを作るのに使った素材

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
ラベンダー 数量2
数量1→50cm 商品番号 4500-b

綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
5㎜/ダークグレー 数量2
商品番号 4520

コットン 生成りキルト 50cm単位 【商用可能】
数量2
商品番号 3000-20-quilt

アクリル 持ち手 テープ 25mm 【商用可能】
ブラック
商品番号 aq-tape-25
早速レッスンバッグを作ってみよう
たっぷり7㎝マチのレッスンバッグを作るには大きく分けて7つの工程があります。
- 型紙を用意する
- 生地を裁断する
- 切替生地をつける
- 持ち手をつける
- 本体と裏地を縫う
- 返し口から表に返す
- 袋口を縫う
ポイントはこまめにアイロンをかけることです。
簡単にできるので、この7つの工程についてゆっくりみていきましょう。

1.型紙を用意しよう
まずは型紙の用意をします。下のリンクから購入できますよ!縫い代付きなので、線を引く必要がなく簡単に生地を裁断できます。ポケットのありなしを選べるので、お好みの方を選んでください。

入学入園グッズ 5点セットが作れる型紙 【商用可能】
商品番号 nyuen-goods-pattern
2.生地を裁断しよう
生地を型紙に沿って裁断します。
「わ」の取り方

「わ」とは、生地を二つ折りにした折り目部分ことを言います。
型紙の幅に合わせて無駄が出ないように折りたたんでください。生地の折り目部分に、「わ」と書かれている線を合わせるように型紙をおいて裁断します。
切替なしの場合は2-1.印をつける→4.持ち手をつけようの手順で進んでください。
ポケットありの場合は【ポケットありのレッスンバッグを作ろう】を参照してください。
2-1.印をつける

持ち手位置に小さく切り込み(0.3~0.4㎝)を入れます。型紙も一緒に切るといいですよ。

今回は持ち手にアクリルテープを使用するので、30㎝を2本用意します。これで縫う前の準備は完了です。
持ち手を共布で作る場合は【持ち手を作ろう】を参照してください。
3.切替生地をつけよう

切替生地の上下を1㎝折ります。アイロン定規を使うと簡単に折り目をつけられます。自作のアイロン定規を作るのもおすすめです。
厚紙に0.5㎝間隔で線を引きます。(5㎝ぐらいまであると良いと思います)
穴あけパンチでアイロンの熱を逃がす穴をあけて出来上がりです。

本体に切替生地を合わせます。マチになる部分を合わせるようにします。

切替生地端から2㎜のところを縫います。
4.持ち手をつけよう

持ち手付け位置に合わせて持ち手を付けます。持ち手テープがねじれないように注意しましょう。

布端から1㎝はみ出して生地端から0.5㎝のところを縫い付けましょう。
5.本体と裏地を縫おう

表側生地と内側生地を中表にして袋口側(持ち手がついている方)をクリップで留めます。
生地の表と表を内側にして合わせることです。

縫い代1㎝で縫います。ミシンの縫い始めとおわりは必ず返しぬいをしましょう。

布端から1㎝のところを縫うことです。ミシンのガイド線1㎝に合わせて縫いましょう。ミシンのガイド線がない場合は、針から1㎝のところにマスキングテープを貼っておくと便利です。

縫う時に持ち手が中央側に少し動いてしまうので、まっすぐになるように調節して縫い進めます。キルト生地側から縫うと持ち手テープが見えにくいので、見えやすい本体生地側から縫いましょう。

先ほど縫った縫い目を左右に開きます。これを縫い代を割ると言います。持ち手テープを内側生地の方に倒すと、割りやすいです。

生地の境目をピッタリと合わせて、本体生地・裏地生地同士を合わせます。

切替生地も同様に境目をピッタリ合わせるとキレイに仕上がりますよ!
5-1.生地の両脇を縫う

縫い代1㎝で縫います。一方は裏地側に返し口を10㎝ほどあけましょう。

表に返して仕上げるので、返し口は縫わずに開けておいてください。
キレイに仕上げるポイント

中心から縫うと生地の境目がズレずに縫えますよ!

縫い代を左右に割ります。

返し口部分は特にしっかりアイロンであとをつけましょう。返し口を閉じる時にキレイにやりやすくなりますよ!
5-2.マチを作る

底をつぶすようにして生地端を合わせ、マチを作ります。

生地端から1㎝のところを縫います。

4か所同様にマチを縫いましょう。
6.返し口から表に返そう

生地を表に返します。

返し口から手を入れて、マチの角をしっかり出しましょう。

表に返せたらアイロンで形を整えます。

返し口をコの字とじで閉じます。内側で見えなくなるところなので、ミシンで縫ってもいいですよ!

返し口を閉じました。

裏地を中に入れて形を整えます。


内側から見て表生地が少し見えるようにすると仕上がりがキレイになりますよ!
7.袋口を縫おう

ぐるりと一周、0.5㎝のところを縫います。
袋口を縫う時のポイント

内側から縫うと縫いやすいですよ!

たっぷり7㎝マチ レッスンバッグの完成です。お疲れさまでした!


たっぷりマチがあるので、小学校で使う算数セットやお道具箱などを入れても余裕があるサイズ感です。
ポケットありのレッスンバッグを作ろう
使用した生地

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
本体:ミントグリーン 数量2
商品番号 4500

綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
切替・持ち手:5㎜/ダークグレー 数量2
商品番号 4520

くったり柔らか 家庭で縫える8号帆布 50cm単位 92cm幅 【商用可能】
裏地:ブルーグレー 数量2
商品番号 8-hanpu
ポケットなしの時と同様に型紙に沿って生地を裁断・印付けします。

持ち手位置に切り込みを入れ、ポケット付け位置に目打ちで穴をあけます。※ポケットありなしで持ち手位置が変わるので注意してください。

今回は持ち手を切替生地と同じ布で作るので、持ち手生地と持ち手用の接着芯も2枚用意します。
接着芯はこちらがおすすめ
持ち手を作ろう

持ち手(裏向き)の中心に接着芯を貼ります。

接着芯はキラキラ、ザラザラしている面(のり面)を下向きにしましょう。
※向きを間違えるとアイロンに接着芯がくっついてしまうので注意です。
アイロンはドライ・中温に設定します。
あて布(ハンカチでもOK)をしてアイロンを上から押さえるように、1か所10秒ずつ位置をずらしながら全体にむらなくあててください。

アイロンを滑らせないでぎゅっと押さえるときれいに貼ることができますよ。

持ち手の長い辺を1㎝内側に折り、さらに半分に折ります。
折った端を縫います。持ち手2本同様に縫いましょう。

持ち手を折ると、縫い止まりやポケット挟む位置の印(切り込み)が見えなくなってしまうと思うので、チャコペンで見えるように印をつけておくと良いですよ!
ポケットを作ろう

ポケットの上端を1㎝折り、さらに1㎝折って三つ折りにします。

三つ折りした端を縫います。

本体のポケット付け位置に合わせて、まわりを仮縫いします。
持ち手をつける

持ち手をポケットの下端・持ち手付け位置に合わせてまち針で留めます。(ポケットの横端が1㎝重なっている状態です)

もう一方にも持ち手をつけます。上画像を参考につけてください。※持ち手の間の距離が同じか確認しましょう

持ち手の両端を縫います。

持ち手の縫い止まりより0.5㎝下(生地端から1.5㎝下)まで縫うと、裏地をつける時にやりやすくなりますよ!

持ち手の縫い目に沿って縫うとキレイに仕上がります。

切替生地の両端を1㎝折ります。

切替生地を本体につけます。切り替え生地とポケット下端・持ち手下端が1㎝ほど重なっている状態です。
本体と裏地を縫う

持ち手を内側に入れて、本体と裏地を中表にして合わせます。

持ち手付近を縫う時は、段差があるのでズレないように注意して縫いましょう。
後の工程はポケットなしのレッスンバッグと同様です。こちらを参照してください。

ポケットありのたっぷり7㎝マチのレッスンバッグの完成です。

裏地を8号帆布にしても、丈夫でしっかりとした作りになりますよ!濃い目の生地を選べば汚れも目立ちません。

持ち手と切替生地がアクセントになってかわいいレッスンバッグになりました!

ぜひお子様のお好きなカラーで作ってみて下さい!
今回使った素材

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
本体:ラベンダー 数量2
数量1→50cm 商品番号 4500-b

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
本体:ミントグリーン 数量2
商品番号 4500

綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
切替・持ち手:5㎜/ダークグレー 数量2
商品番号 4520

コットン 生成りキルト 50cm単位 【商用可能】
数量2
商品番号 3000-20-quilt

くったり柔らか 家庭で縫える8号帆布 50cm単位 92cm幅 【商用可能】
裏地:ブルーグレー 数量2
商品番号 8-hanpu

アクリル 持ち手 テープ 25mm 【商用可能】
ブラック
商品番号 aq-tape-25
切替なしのレッスンバッグを作りたい人は、表生地は本体のみを裁断してね