今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れる、入学入園5点セットの作り方をご紹介します。レッスンバッグ・シューズバッグ・体操服袋・お弁当袋・コップ袋の5点が作れます。初心者さんも絶対完成できるように、分かりやすい型紙と仕様書がついていますよ!
お子様と一緒に生地を選んで、作ってみてはいかがでしょうか?
高さ | 幅 | マチ | |
レッスンバッグ | 30㎝ | 40㎝ | – |
シューズバッグ | 30㎝ | 23㎝ | – |
体操服袋 | 40㎝ | 31㎝ | – |
お弁当袋 | 20㎝ | 25㎝ | 12㎝ |
コップ袋 | 18㎝ | 17㎝ | 8㎝ |
※園によってサイズが指定されている場合があるので、必ず確認しましょう
サイズを変更したい場合はこちらの記事をご覧ください
たっぷり7cmマチのレッスンバッグの作り方はこちらの記事をご覧ください
もくじ
準備するもの
切替なしの場合
- 表側生地 110cm幅×150cm
- 内側生地 110cm幅×100cm
- 入学入園5点セット型紙 切替なし
切替ありの場合
- 表側生地 110cm幅×100cm
- 内側生地 110cm幅×100cm
- 切り替え生地 110cm幅×50cm
- 入学入園5点セット型紙 切替あり
共通の材料
- アクリル持ち手テープ 1m(巾着に持ち手を付ける場合は2m)
- ひも 4m
- Dカン 2.5㎝ 1個
- ループエンド 5個(お好みで)
- 飾りのリボンやタグ(お好みで)
- 目打ち
- チャコペン(フリクションでもOK)
- まち針(クリップでもOK)
- アイロン
- ミシン
- ハサミ
- 糸
入学入園5点セットを作るのに使った素材
コットンオックス 森のどうぶつ 110cm幅50cm単位 【商用可能】
ベビーピンク
商品番号 ss1008-2 ¥495税込
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
ペールラベンダー
商品番号 4500 ¥550税込
コットン 生成りキルト 1mカットクロス 【商用可能】
商品番号 3000-20-quilt ¥1,100税込
オリジナル Dカン 25mm 36色 3個入 【商用可能】
ピンクベージュ
商品番号 original-dkan ¥220税込
アクリル 持ち手 テープ 25mm 【商用可能】
ピンク
商品番号 aq-tape-25 ¥242税込
アクリルひも 3mm 5mカット 【商用可能】
スモークパープル
商品番号 sic-17-100 ¥396税込
オリジナル ループエンド 36色 6個入 【商用可能】
ピンクベージュ
商品番号 loop-end ¥330税込
早速入学入園5点セットを作ってみよう
入学入園5点セットを作るには大きく分けて7つの工程があります。
- 型紙を用意する
- 生地を裁断する
- レッスンバッグを作る
- シューズバッグを作る
- 体操服袋を作る
- お弁当袋を作る
- コップ袋(両紐・片紐作れます)を作る
ポイントは丁寧にアイロンをかけることです。5点セットの作り方は似たような工程が多いので、ハンドメイド初心者さんは上から順に作っていくと迷わずにできると思います。
簡単にできるので、この7つの工程についてゆっくりみていきましょう。
1.型紙を用意しよう
まずは型紙の用意をします。下のリンクから購入できますよ!縫い代付きなので、線を引く必要がなく簡単に生地を裁断できます。生地の切替ありなしを選べるので、お好みの方を選んでください。
入学入園グッズ 5点セットが作れる型紙 【商用可能】
商品番号 nyuen-goods-pattern
型紙の用意と生地の裁断は一気にやった方が楽なので、最初に5点セットすべての型紙と生地を裁断しましょう。
型紙のカラーの線に沿って切り取ります。黒色の線は出来上がり線なので、切らないように注意しましょう。
2.裁断しよう
生地を型紙に合わせて裁断します。同じ生地を先に切っていくと効率がいいですよ!
「わ」の取り方
型紙に合わせて無駄が出ないように生地を中表(生地の表と表を内側)にして折りたたみます。生地の耳部分を合わせて折りたたむとまっすぐ折りたためると思います。
折り目部分に、「わ」と書かれている線を合わせるように型紙をおいて、まち針で留めるかおもりをのせて裁断します。
チェック柄の合わせ方
ウィンドウチェックやギンガムチェックなど柄がある生地は、折りたたむ時に柄をピッタリ揃えて裁断しましょう。そうすることで縫い合わせた時にチェック柄がピッタリ合わさって、きれいに仕上がります。
型紙の印を生地に写す
型紙に書いてある印を、生地に写します。テープを挟む位置と開き止まり部分を印付けましょう。
これで縫う前の準備は完了です。後はそれぞれ縫うだけですよ!
3.レッスンバッグを作ろう
レッスンバッグの材料を用意します。
今回は内側生地をキルト生地にしました。綿ポリでも丈夫に作れると思います。持ち手テープは30㎝を2本用意してください。
3-0.切り替え生地をつける
切替なしの場合は次の工程【3-1.持ち手テープをつける】に進んでください。
切り替え生地の上下を1㎝折ります。
アイロン定規を使うと簡単に折り目をつけられます。自作のアイロン定規を作るのもおすすめです。
厚紙に0.5㎝間隔で線を引きます。(5㎝ぐらいまであると良いと思います)
穴あけパンチでアイロンの熱を逃がす穴をあけて出来上がりです。
生地を半分に折って中心に印をつけておいてください。表側生地の中心に切り替え生地の中心をあわせてまち針で留めます。切り替え生地の上下の端(赤点線)を縫います。
3-1.持ち手テープをつける
ここからの工程は切替あり・なしどちらも同様です
持ち手テープを最初につけた印に合わせて付けます。布端から1㎝はみ出して縫い付けましょう。持ち手テープがねじれないように注意してください。上下とも付けましょう。
タグを付ける場合はここで付けます。タグは両端を折りまわりを縫い付けます。アイロンで接着するタイプの名前テープでも外れないように縫い付けたほうがいいので、名前テープもここで縫い付けましょう。場所はお好みで変えてください。
3-2.内側生地を中表に合わせる
表側生地と内側生地を中表にして重ねます。
上下の布端から1.5㎝のところを縫います。ミシンの縫い始めとおわりは必ず返しぬいをしましょう。
縫う時に持ち手が中央側に少し動いてしまうので、まっすぐになるように調節して縫い進めます。キルト生地側から縫うと持ち手テープが見えにくいので、見やすい側から縫いましょう。
先ほど縫った縫い目を左右に割ります。持ち手テープを内側生地の方に倒すと、割りやすいです。
3-3.生地の両脇を縫う
生地の境目をピッタリと合わせて、表側生地・内側生地同士を合わせます。
両脇から1㎝のところを縫います。返し口は印をつけておいた、開き止まり部分まで縫います。
表に返して仕上げるので、返し口は縫わずに開けておいてください。
中心から縫うと生地の境目がズレずに縫えますよ!ミシンのガイド線1㎝に布端を合わせて縫います。ミシンのガイド線がない場合は、針から1㎝のところにマスキングテープを貼っておくと便利です。
縫い代をアイロンで内側に倒します。
返し口の部分だけ左右に開いておくと、後の返し口を閉じる時にキレイにやりやすくなると思いいます。キルト生地は耳端が処理されているので、耳端部分を返し口にすると閉じる時、綿が飛び出ず簡単にできますよ。
3-4.返し口から表に返す
角を目打ちを使って出します。特に表側生地はキレイに出しましょう。
表に返せたらアイロンで形を整えます。
返し口をコの字とじで閉じます。内側で見えなくなるところなので、ミシンで縫ってもいいと思います。
内側生地を中に入れて形を整えます。
内側から見て表生地が少し見えるようにすると、キレイに仕上がります。
3-5.袋口を縫う
袋口まわりの内側0.5㎝をぐるりと1周縫います。
レッスンバッグ完成です!
4.シューズバッグを作ろう
シューズバッグの材料を用意します。
こちらも内側生地をキルト生地にしました。持ち手テープを8㎝・32㎝1本ずつ用意しましょう。
形が違うだけでレッスンバッグと作る工程がほぼ一緒ですよ!レッスンバッグの作り方を詳しく説明しているので、レッスンバッグを先に作ってからシューズバッグを作ると迷わずにできますよ。
4-0.切り替え生地をつける
切替なしの場合は次の工程【4-1.持ち手テープをつける】に進んでください。
切り替え生地を上下とも1㎝折ります。
表側生地の中心と切り替え生地の中心を合わせて、まち針で留めます。切り替え生地の上下端を縫い付けましょう。
4-1.持ち手テープをつける
ここからの工程は切替あり・なしどちらも同様です
持ち手テープを半分に折ります。短い方はDカンを通して半分に折り、端を縫い留めておきます。
最初に付けておいた印に合わせて持ち手をつけます。1㎝布端からはみ出して縫い付けます。
タグ・名前テープつける場合はここでつけましょう。
4-2.内側生地を中表に合わせる
表側生地と内側生地を中表にして重ねます。上下の布端から1.5㎝のところを縫います。ミシンの縫い始めとおわりは必ず返しぬいをしましょう。
縫う時に持ち手が中央側に少し動いてしまうので、まっすぐになるように調節して縫い進めます。
先ほど縫った縫い目を左右に割ります。持ち手テープを内側生地の方に倒すと、割りやすいです。
生地の境目をピッタリと合わせて、表側生地・内側生地同士を合わせます。
両脇から1㎝のところを縫います。返し口はあけておきましょう。中心から縫うと生地の境目がズレずに縫えます。
縫い代を内側に倒します。返し口の部分だけ左右に縫い代を開いておくと、返し口を閉じる時簡単にできますよ。
4-4.返し口から表に返す
角を目打ちを使って出し、返し口をコの字とじします。
内側生地を中に入れ、形を整えます。
内側から見て表生地が少し見えるようにすると、キレイに仕上がります。
4-5.袋口を縫う
袋口まわりの内側0.5㎝をぐるりと1周縫います。
Dカンに持ち手を入れて、シューズバッグの完成です!
5.体操服袋を作ろう
体操服袋の材料を用意します。
紐は90㎝を2本用意してください。ループエンドはなくても大丈夫です。
5-0.切り替え生地をつなげる
切替なしの場合は次の工程【5-1.端を処理する】に進んでください。
表側生地と切り替え生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
布端から1㎝のところを縫うことです。ミシンのガイド線1㎝に合わせて縫いましょう。
ミシンのガイド線がない場合は、針から1㎝のところにマスキングテープを貼っておくと便利です。
もう1枚の表側生地と先ほどつなげた生地(切り替え生地を上側にする)を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
先ほど縫った端をジグザグミシンをします。ミシンの機能に裁ち目かがりがある場合は、裁ち目かがりで端を処理した方がキレイにできるのでおすすめです。
ジグザグミシンをしたら切り替え生地側に縫い代を倒します。
表側から押さえミシンをします。切り替え生地の端から2~3mm内側を縫いましょう。
5-1.端を処理する
ここからの工程は切替あり・なしどちらも同様です
脇の両端にジグザグミシン又は裁ち目がかりをします。タグや名前テープを付ける場合はここでつけてください。
5-2.中表に折って縫う
生地が中表になるように二つ折りします。切替ありの場合は生地の境目をピッタリ合わせると、キレイに仕上がります。上から12㎝のところに印をつけ、印をつけたところから下端まで縫い代1㎝で縫います。
縫い代をアイロンで左右に割ります。もう一方の縫い代も同様に割りましょう。特に開いている部分は縫い代の幅を同じにして、しっかりアイロンで折り目をつけましょう。
開いている部分を縫います。端から0.5㎝内側を縫いましょう。開き止まりまで縫ったら、針をさしたままミシンの押さえを上げて、方向を変えて縫ってください。こちらも左右2か所縫います。
5-3.紐通し口を縫う
紐通し口を三つ折りします。
上から1㎝アイロンで折ります。
さらに3㎝アイロンで折ります。
三つ折りした端を縫います。
5-4.紐を通す
両端から紐を通します。
アクリルひも 3mm 5mカット 【商用可能】
スモークパープル
商品番号 sic-17-100 ¥396税込
ループエンドを付ける場合
ループエンドは絶対必要なものではないですが、紐が引っ張りやすくなったり、結び目が隠せたり、ほつれにくくする役割もあるのでおすすめです!
オリジナル ループエンド 36色 6個入 【商用可能】
ピンクベージュ
商品番号 loop-end ¥330税込
ループエンドの穴の小さい方から2本紐を通します。紐が入れにくい場合は目打ちを使って通してください。
紐2本を重ねてぐるっと結びます。
結び目をループエンドで隠します。お好みでひも端を切りそろえてください。
体操服袋の完成です!裏地なしですが綿ポリダンガリーで作れば丈夫ですし、洗濯した時乾きやすいですよ。
6.お弁当袋を作ろう
お弁当袋の材料を用意します。
紐70㎝を2本用意してください。
大きさとマチ部分が違うだけで体操服袋と作る工程がほぼ一緒ですよ!体操服袋の作り方を詳しく説明しているので、体操服袋を先に作ってからお弁当袋を作ると迷わずにできますよ。
6-0.切り替え生地をつなげる
切替なしの場合は次の工程【6-1.端を処理する】に進んでください。
表側生地と切り替え生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
もう1枚の表側生地と先ほどつなげた生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
先ほど縫った端をジグザグミシン又は裁ち目かがりをして、切り替え生地側に縫い代を倒します。
6-1.端を処理する
表側から押さえミシンをします。切り替え生地の端から2~3mm内側を縫いましょう。
ここからの工程は切替あり・なしどちらも同様です
脇の両端にジグザグミシン又は裁ち目かがりをします。
タグや名前テープを付ける場合はここでつけてください。下から6㎝はマチになるので、そこを考えて位置を決めましょう。
6-2.中表に折って縫う
生地が中表になるように二つ折りします。切替ありの場合は生地の境目をピッタリ合わせると、キレイに仕上がります。
上から10㎝のところに印をつけます。下から6㎝折り曲げてクリップで留めます。ここがマチになります。印をつけたところから、下端まで縫い代1㎝で縫います。
縫い代をアイロンで左右に割ります。下のマチ部分は割らずに一方向に倒してください。もう一方の縫い代も同様に割りましょう。特に開いている部分は縫い代の幅を同じにして、しっかりアイロンで折り目をつけましょう。
開いている部分を縫います。端から0.5㎝内側を縫いましょう。左右2か所縫います。
6-3.紐通し口を縫う
上から1㎝→3㎝の三つ折りをします。アイロンでしっかり折り目をつけましょう。
三つ折りした端を縫います。
6-4.紐を通す
紐を通してお弁当袋の完成です!
マチはこのようになっています。
子供用のお弁当箱を入れても余裕がある大きさです。
7.コップ袋を作ろう
コップ袋の材料を用意します。
ここでは片紐仕様で説明していますが、お弁当袋と同じように作れば両紐仕様で作ることもできますよ!
紐50㎝を1本用意してください。
大きさと紐通し口部分が違うだけでお弁当袋と作る工程がほぼ一緒ですよ!お弁当袋を先に作ってからコップ袋を作ると迷わずにできますよ。
7-0.切り替え生地をつなげる
切替なしの場合は次の工程【7-1.端を処理する】に進んでください。
表側生地と切り替え生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
もう1枚の表側生地と先ほどつなげた生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
先ほど縫った端をジグザグミシン又は裁ち目かがりをして、切り替え生地側に縫い代を倒します。
7-1.端を処理する
表側から押さえミシンをします。切り替え生地の端から2~3mm内側を縫いましょう。
ここからの工程は切替あり・なしどちらも同様です
脇の両端にジグザグミシン又は裁ち目かがりをします。タグや名前テープを付ける場合はここでつけてください。下から4㎝はマチになるので、そこを考えて位置を決めましょう。
7-2.中表に折って縫う
生地が中表になるように二つ折りします。切替ありの場合は生地の境目をピッタリ合わせると、キレイに仕上がります。
片方のみ上から10㎝のところに印をつけます。下から4㎝折り曲げてクリップで留めます。ここがマチになります。印をつけたところから、下端まで縫い代1㎝で縫います。
開いているところの縫い代をアイロンで左右に割ります。その他の縫い代は割らずに一方向に倒してください。特に開いている部分は縫い代の幅を同じにして、しっかりアイロンで折り目をつけましょう。
開いている部分を縫います。端から0.5㎝内側を縫いましょう。
7-3.紐通し口を縫う
上から1㎝→3㎝の三つ折りをします。アイロンでしっかり折り目をつけましょう。
三つ折りした端を縫います。
7-4.紐を通す
紐を1本通してコップ袋の完成です!
コップを入れるとこのような感じです。
5点セットすべて完成です!お疲れさまでした!
余った生地でお揃いのランチマットも作ったら、入学入園グッズは完璧だと思います♪
切替なしの場合
切替なしの型紙で作ると、シンプルで飽きがこなく長く使えそうですよね。入学入園グッズはキャラものが多いイメージですが、このくらいシンプルでもいいですよね!
レッスンバッグとシューズバッグはキルト生地を表側生地にしてみました。大きめのマス目なので、表側にしても可愛いですよ!
使用した素材
綿ポリ ウィンドウチェック 50cm単位 112cm幅
ネイビー
商品番号 8000-29 ¥550税込
綿ポリ 交織 ダンガリー キルト 50cm単位 106cm幅 【商用可能】
ネイビー
商品番号 4500-quilt ¥847税込
オリジナル Dカン 25mm 36色 3個入 【商用可能】
ダークグレー
商品番号 original-dkan ¥220税込
アクリル 持ち手 テープ 25mm 【商用可能】
ネイビー
商品番号 aq-tape-25 ¥242税込
アクリルひも 3mm 5mカット 【商用可能】
ネイビー
商品番号 sic-17-100 ¥396税込
オリジナル ループエンド 36色 6個入 【商用可能】
ダークグレー
商品番号 loop-end ¥330税込
フリル付きアレンジ方法
切替ありの型紙をアレンジしてフリル付きの5点セットを作りました。
レッスンバッグ
表側生地を型紙の切り替え線より1㎝長く2枚裁断します。フリル生地を1枚裁断します。切り替え生地・内側生地は型紙どおりです。
フリル生地の下をアイロンで0.5㎝→0.5㎝の三つ折りにします。
三つ折りした端を縫います。細いので気を付けて縫いましょう。
ギャザーを寄せる
ミシンの設定を粗目に変更し、上糸調子を弱くします。
※粗目にする方法はお使いのミシンによって異なります
上糸・下糸を5㎝くらい引き出しておきます。
上端から0.5㎝・0.7㎝のところに粗ミシン2本を縫います。両側の糸端を長めにとっておき、返しぬいをしないでください。
布端をおさえながら上糸2本のみを一緒に引っ張り、ギャザーをよせます。中心から半分に分けてギャザーをよせると均等によせやすいです。
切り替え生地の長さにギャザーを合わせます。目打ちなどでギャザーを均等に寄せ、クリップ(又はまち針)でとめます。
ミシンの縫い目の設定をもとに戻しておきましょう
端から0.5㎝内側を縫って、フリルをつけます。
表側生地とフリル付きの切り替え生地を中表にして、縫い代1㎝で縫います。
つなげた生地の切り替え生地を上側にしてもう1枚の表側生地と中表にして合わせます。縫い代1㎝で縫います。
先ほど縫った端にジグザグミシン又は裁ち目かがりをして、縫い代を表生地側に倒します。
表側生地に押さえミシンをします。
後の工程は【レッスンバッグ3-1.持ち手テープをつける】から同様の作り方です。
※中表にして脇を縫う時、フリルがはみ出ないように端をそろえて縫ってください。
下記に後の4点のフリル生地の材料を記載しています。フリルの付け方は5点セットすべて同じなので、作り方は省略しています。
シューズバッグ
表側生地を型紙の切り替え線より1㎝長く2枚裁断します。フリル生地を1枚裁断します。切り替え生地・内側生地は型紙どおりです。
体操服袋・お弁当袋・コップ袋
こちらの3点はフリル生地を追加するだけです。他の生地は切替ありの型紙どおりに裁断してください。
フリルのひと手間で雰囲気も変わりますよね。色々アレンジしてお子様好みのものを作ってみてください!アレンジができるのもハンドメイドならではの楽しみ方ですね。
今回使った素材
綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
5㎜/みずいろ
商品番号 4520 ¥550税込
綿ポリ 交織 ダンガリー 織ドット 50cm単位
ペールグレー
商品番号 7000 ¥605税込
コットン 生成りキルト 1mカットクロス 【商用可能】
商品番号 3000-20-quilt ¥1,100税込
オリジナル Dカン 25mm 36色 3個入 【商用可能】
ペールグレー
商品番号 original-dkan ¥220税込
アクリル 持ち手 テープ 25mm 【商用可能】
オフ白
商品番号 aq-tape-25 ¥242税込
アクリルひも 3mm 5mカット 【商用可能】
ミント
商品番号 sic-17-100 ¥396税込
オリジナル ループエンド 36色 6個入 【商用可能】
ペールグレー
商品番号 loop-end ¥330税込
型紙に書かれている「わ」とは、生地を二つ折りにした折り目の部分ことを言います。