【オリジナル型紙】10-048じゃばらマルチケースの作り方
今回は、マルイシオリジナル型紙を使用して、じゃばらマルチケースの作り方をご紹介します。 母子手帳や診察券にお薬手帳、病院関係の持ち物、たくさんありますよね。保険証にマイナンバーカードにいざというときにあわてないように全て...
今回は、マルイシオリジナル型紙を使用して、じゃばらマルチケースの作り方をご紹介します。 母子手帳や診察券にお薬手帳、病院関係の持ち物、たくさんありますよね。保険証にマイナンバーカードにいざというときにあわてないように全て...
今回は、マルイシオリジナル型紙を使用して、撥水撥油加工生地で作るお食事エプロンの作り方をご紹介します。ベビーサイズとキッズサイズの2種類あり、赤ちゃんから小学生のお子様までお使いいただけます。撥水撥油加工の綿ポリダンガリ...
今回はハンドメイド初心者さんも作れるラウンドポーチの作り方をご紹介します。ころんとかわいい丸形のAタイプ・自立するスクエア形のBタイプがあるので、お好みで作ってみてはいかがでしょうか?シンプルな形なので、ワッペンやタグな...
完成サイズ 縦17cm×横23cm 今回は丸石オリジナル型紙を使用してハンドメイド初心者の方でも2~3時間ほどで簡単に作れる便利な2つ折りマルチケースの作り方をご紹介いたします。ファスナーに苦手意識のある方でも縫いナビな...
今回はハンドメイド初心者さんも作れる、L型ファスナーマルチケースの作り方をご紹介します。3種類の内ポケットで分けて収納できるのがポイント!L型ファスナーで、大きく開くので出し入れもスムーズです。通帳ケース・母子手帳ケ...
今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れるバックル持ち手ランチバッグの作り方をご紹介します。バッグの口をくるくる折りたたんでバックルをカチッと留めると持ち手になる優れもの!折りたたむ回数でバッグの高さを調節でき、使わない...
今回はバニティポーチの作り方をご紹介します。ファスナー付き、裏地付きの本格的なポーチです!こんなポーチが作れたらミシンがもっと楽しくなりますよ。持ち手のリボンが目をひく大人かわいいポーチに仕上げました。 後半ではポケット...
完成サイズ 高さ18㎝×幅23㎝×マチ6㎝ 子どもとのお出かけに便利なおしりふき入れ付きおむつポーチの作り方をご紹介します。今回のおむつポーチは、外出時に使うおしりふきを入れられるようになっています。作業工程が多く完成ま...
身近な100円ショップ【DAISO】で販売している口金キットを使って、簡単に作れるがま口ポーチの作り方を紹介します。洋裁初心者の方でも、ミシンや手縫いで手軽に作ることができます。 準備するもの 100均がまぐちキット(型...
今回はハンドメイド初心者さんでも簡単に作ることのできるキャラメルポーチの作り方をご紹介します。長方形の生地を使って、1時間で立体的なポーチを作ることができます。初めてのファスナー付けにいかがでしょうか? 後半でラミネート...