今回は子供用バッククロスエプロンの作り方をご紹介します。直線縫いだけで完成するので、ミシン初心者さんでも簡単に作ることができます。
紐を結ぶ必要がないので、小さなお子様ひとりでも簡単に着脱できますよ!



シンプルなデザインでどんな生地にも合う、長く使えるエプロンです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
もくじ
準備するもの

- エプロンの型紙
- 生地 生地幅×1m
- チャコペン(フリクションでもOK)
- まち針(クリップでもOK)
- 目打ち
- アイロン
- ミシン、糸
- ハサミ
子供用バッククロスエプロンを作るのに使った素材

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
キャロットオレンジ 数量1
商品番号 4500-b

シワに強い綿ポリダンガリーは、エプロンにピッタリですよ!
子供用バッククロスエプロンを作ってみよう
子供用バッククロスエプロンを作るには大きく分けて7つの工程があります。
- 型紙を用意する
- 生地を裁断する
- ポケットを作る
- 肩紐を作る
- アイロンで下準備をする
- エプロンを縫う
- 見返し部分を縫う
ポイントはしっかりとアイロンをかけることです。この7つの工程についてゆっくりみていきましょう。
1.型紙を用意しよう
まずは型紙の用意をします。下のリンクから購入できますよ!縫い代付きなので、簡単に生地を裁断することができますよ。

【縫い代付き】5-001 バッククロスエプロンの型紙【商用可能】
商品番号 5-001
2.生地を裁断しよう

大きいもの・長いものから裁断すると、生地が足りなくなることを防げますよ!
型紙に配置図が描いてあるので、裁断する時の参考にしてください。
生地を型紙に合わせて裁断します。型紙に記載されている矢印(生地目)と生地の耳を平行にして、型紙を置きます。
「わ」の取り方

「わ」とは、生地を二つ折りにした折り目の部分ことを言います。
型紙の幅に合わせて無駄が出ないように折りたたんでください。山折り部分に、「わ」と書かれている線を合わせるように型紙をおいてまち針でとめるか、おもりをのせて裁断します。

裁断する時は生地を動かさず、自分が切りやすい方向に移動しながら切るとズレずに裁断できますよ!
印をつける

型紙の印を生地に写します。紐付け位置に小さく切り込み(0.5㎝くらい)をいれてください。これをノッチといいます。型紙も一緒に切るといいですよ。ポケット付け位置は、角に目打ちで穴をあけて印をつけましょう。

裁断と印付けが終わりました。
3.ポケットを作ろう
折り目をつける時はアイロンでしっかりと折り目をつけましょう

ポケットの上端を三つ折りします。まずは1㎝折り、さらに1㎝折ります。アイロン定規を使うと簡単に折り目をつけられます。1㎝の線にあわせてアイロンで折り目をつけます。自作のアイロン定規を作るのもおすすめです。
厚紙に0.5㎝間隔で線を引きます。(5㎝ぐらいまであると良いと思います)
穴あけパンチでアイロンの熱を逃がす穴をあけて出来上がりです。


ポケットのまわりを1㎝内側に折ります。

横の折り目は一度ひらいて、三つ折りした端を縫います。ミシンの縫い始めとおわりは必ず返しぬいをしましょう。
ポケットをつける

ポケットの折り目をもどし、エプロンに付けます。ポケット付け位置の印に合わせてまち針で固定します。

ポケット口は2針横に縫うようにして、まわり(端から0.2㎝のところ)を縫います。
4.肩紐を作ろう

長辺側の両端をアイロンで1㎝内側に折り、さらに半分に折ります。

肩紐の両端を縫います。
5.アイロンで下準備をしよう

エプロンの脇を1㎝→1㎝の三つ折りにします。

すそを三つ折りします。先に2㎝折り、一度折り目をひらいて0.5㎝折って三つ折りにするとやりやすいですよ。

見返しの長辺、下側を1㎝折ります。
6.エプロンを縫おう

脇の折り目を一度ひらいて、三つ折りしたすそを縫います。

三つ折りした両脇を縫います。
肩紐をつける
肩紐がねじれないように注意しましょう

肩紐を紐付け位置に合わせて、クリップで留めます。※肩紐がクロスするようにします。(紐端のマークが同じものが1本の肩紐です)

端から0.5㎝のところを仮縫いします。
7.見返しを縫おう

見返しとエプロンが中表になるように上端を合わせます。(見返しの1㎝折った方が下側)
縫い代分見返しが長い状態になっています。
生地の表と表を内側にして合わせることです。

見返しを縫い代1㎝で縫います。肩紐をまっすぐにして縫いましょう。

見返しの前後(はみ出た縫い代部分)は縫っていない状態です。

見返しを縫い目部分で折り上げ、はみだした縫い代を内側に折ります。

見返しをエプロン裏側に折り返します。

見返しの端がきれいに処理できました。

見返しのまわりを縫います。

子供用バッククロスエプロンの完成です!

着用イメージ
使用生地

綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
5㎜/グリーン 数量1
商品番号 4520

身長約130㎝・標準体型が120-130サイズを着用しています。
一人で簡単に着脱できました!
別生地で作ってみました
使用生地

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
キャロットオレンジ 数量1
商品番号 4500-b

140-150サイズを着用しています。
サイズが大きかったので、胸元の布がダボついてしまいました。ピッタリサイズで作るのがおすすめです。
今回使った素材

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
キャロットオレンジ 数量1
商品番号 4500-b

綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
5㎜/グリーン 数量1
商品番号 4520
ピッタリサイズで作るのがおすすめです!
最後にサイズ違いの着用イメージもあるので、サイズ選びの参考にしてください