今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れる、バックリボンのキャミソールワンピースの作り方をご紹介します。インナーを変えるだけで様々なコーディネートが楽しめるので、着回し力抜群です!ぜひお子様に作ってみてはいかがでしょうか?
サイズ(㎝) | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 |
幅(㎝) | 31 | 33 | 35 | 37 | 39 |
丈(㎝) | 31.5 | 37.5 | 43.5 | 49.5 | 55.5 |
もくじ
今回参考にした動画
* Baby&Kids * Handmadeさんの動画を参考にキャミソールワンピースを作りました。
分かりやすく説明されているので、こちらもぜひご覧ください。
準備するもの
- 表生地 下記表を参照してください
- 裏生地 下記表を参照してください
- チャコペン(フリクションでもOK)
- まち針(クリップでもOK)
- アイロン
- ミシン
- ハサミ
- 糸
サイズ(㎝) | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 |
表生地 生地幅×(㎝) | 70 | 80 | 100 | 110 | 120 |
裏生地 生地幅×(㎝) | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
今回は110㎝サイズを作るので、表生地【生地幅×110㎝】・裏生地【生地幅×13㎝】を用意します。
100㎝サイズ以下は1mの生地で作ることができますよ!
キャミソールワンピースを作るのに使った生地
ふんわり柔らかい綿ポリダンガリー 無地 50cm単位 112cm幅
サーモンピンク 1.5m
商品番号 8000-1
¥550税込
コットン 刺繍 ヘビー 生地 50cm単位 140cm幅
614 50㎝
商品番号 itc6360
¥935税込
綿ポリ ウィンドウチェック 50cm単位 112cm幅
ペールグレー 1.5m
商品番号 8000-29
¥550税込
早速キャミソールワンピースを作ってみよう
キャミソールワンピースを作るには大きく分けて7つの工程があります。
- 型紙を用意する
- 生地を裁断する
- 肩紐を作る
- 前・後ろ身頃を縫う
- スカートを縫う
- ギャザーをよせる
- 身頃とスカートをつなげる
ポイントはしっかりとアイロンをかけることと前後ろを間違えないことです。
簡単に作れるので、この7つの工程についてゆっくりみていきましょう。
1.型紙を用意しよう
上の図を見て生地に直接線を引いてもいいですが、方眼紙などで型紙を作っておくと、同じものを作るときにまた線を引く必要がないので便利です。スカート部分は面積が大きいので生地を半分に折って、直接線を引くほうが簡単です。
前身頃・後ろ身頃・スカート部分にある「わ」とは、生地を二つ折りにした折り目の部分ことを言います。
2.生地を裁断しよう
「わ」の取り方
生地を中表(生地の表と表を内側)にし、生地が曲がらないように折りたたみます。型紙の幅に合わせて無駄が出ないように折りたたんでください。山折り部分に、「わ」と書かれている線を合わせるように型紙をおいてまち針でとめるか、おもりをのせて裁断します。
前・後ろ身頃、スカートは「わ」の状態で裁断します。ロータリーカッターを使うと型紙通りに簡単に切りやすいのでおすすめです。
縫う前の準備として、生地の表裏が分かりにくい場合、生地裏にマスキングテープを貼って目印をつけましょう。
3.肩紐を作ろう
肩紐は1㎝幅のリボンで代用することもできます。肩紐生地と同じ長さを用意し、「肩紐ループを作る」に進みます。
肩紐生地を半分に折って中心線をアイロンでつけます。一度開いて、中心線に向かって両端を折ります。このとき中心に少し間をあけると、ひもがきれいにすっきり仕上がります。
片方の端を、アイロンでつけた中心線の折り目と逆側へ折り返します。
ここではアイロンはせずに手で折りましょう。
横から見ると「W」の形になります。
布端から1㎝のところをミシンで縫います。ミシンの縫い始めとおわりは必ず返しぬいをしましょう。
縫い代を0.5㎝切り、角もななめに切り落とします。
表にかえして目打ちで角を出します。
ひもの端を縫います。細いので気を付けて縫いましょう。
肩紐ループを作る
肩紐ループ生地を半分に折って中心線をアイロンでつけます。一度開き中心線に向かって両端を折ります。
さらに半分にして端を縫います。細くて小さいのでゆっくり縫いましょう。
前身頃に肩紐をつける
肩紐を前身頃につけ、端から0.5㎝内側を仮縫いします。
後ろ身頃に肩紐ループをつける
肩紐ループを半分に折り、中心部分に2つ少しすき間をあけて、端から0.5㎝内側を仮縫いします。
4.前・後ろ身頃を縫おう
表生地・裏生地同様に縫っていきます。
前・後ろ身頃を中表にして、両端を縫い代1㎝で縫います。縫い代は割り開いておきましょう。
裏地も同様に縫います。
布端から1㎝のところを縫うことです。ミシンのガイド線1㎝に合わせて縫いましょう。
ミシンのガイド線がない場合は、針から1㎝のところにマスキングテープを貼っておくと便利です。
表生地と裏生地を合わせる
表生地と裏生地を中表にして合わせます。まず縫い目を合わせてから、上端をクリップ(又はまち針)でとめます。縫い代1㎝で縫います。前身頃の山部分はゆっくり縫いましょう。縫う時に肩紐が巻き込まれないように注意しましょう。
カーブ部分に切り込みを入れ、前身頃の中心はVの字に切ります。縫った糸を切らないように気を付けてください。肩紐と肩紐ループの重なっている部分の縫い代を0.5㎝切り落としておきます。
表にかえしてアイロンで形を整えます。裏から見て少し表生地が見えるようにするときれいに仕上がります。
見頃を半分に折って前・後ろ身頃の中心に印をつけておきましょう。
5.スカートを縫おう
スカートを中表にして両端を縫い代1㎝で縫います。
縫った両端にジグザグミシンをかけます。ミシンの機能に裁ち目かがりがある場合は、裁ち目かがりで布端を処理したほうがきれいでおすすめです。
すそを三つ折りします。アイロン定規を使うと簡単に折り目をつけられます。
まずは1㎝で折ります。自作のアイロン定規を作るのも簡単にできるので、おすすめです。
厚紙に0.5㎝間隔で線を引きます。(5㎝ぐらいまであると良いと思います)
穴あけパンチでアイロンの熱を逃がす穴をあけて出来上がりです。
さらに1.5㎝で折ります。
折ったすその端をぐるりと1周縫います。縫い目部分から縫い始めましょう。
スカートを半分に折り、前・後ろスカートの中心に印をつけておきましょう。
6.ギャザーをよせよう
ミシンの設定を粗目に変更し、上糸調子を弱くします。
※粗目にする方法はお使いのミシンによって異なります
上糸・下糸を5㎝くらい引き出しておきます。
スカートの上端から0.5㎝・0.7㎝のところに粗ミシンを2本かけます。両側の糸端を長めにとっておき、返しぬいをしないでください。
粗ミシン2本を前・後ろスカート2回に分けて縫いましょう。
スカート上端と身頃下端を中表に合わせます。(身頃が逆さまになっている状態です)縫い目と、印をつけておいた中心を合わせてまち針でとめます。
布端をおさえながら上糸2本のみを一緒に引っ張り、ギャザーをよせます。
まち針でとめている部分ごとに分けてギャザーを寄せると均等によせやすいです。見頃の長さにギャザーを合わせます。
ギャザーの長さを合わせたら糸端4本を結び、ギャザーが広がらないように固定します。
ギャザーが均等になるように調節し、アイロンでギャザーをおさえます。
7.身頃とスカートをつなげよう
ミシンの設定を忘れずにもとに戻しておきます。
身頃とスカートを縫い代1㎝で縫い合わせます。ギャザーを整えながら縫い進めていきましょう。少しギャザーを引っ張りながら縫うときれいに仕上がると思います。
縫えたら、ギャザーをよせた時の粗ミシンの糸を切ります。気にならない方はそのままでも大丈夫です。
縫った部分にジグザグミシンをかけます。
表にかえしてアイロンで形を整えます。縫い代は身頃側に倒しておきましょう。
身頃の下端から2~3mm内側に押さえミシンをします。
肩紐をループに通して、リボン結びをして完成です。
肩紐がリボン結びになっているので、長さを調節することができます。胴回りはゆったりめなので、前・後ろ身頃を1~2サイズぐらい小さくして作ってもいいかもしれません。
アレンジ方法
キャミソール丈にする
ワンピースのスカートの長さから-15㎝の長さで作りました。丈はお好みで変えてください。
作り方はキャミソールワンピースと同じです。
裏地を花柄にしてみました。着ているときは見えませんが、チラッと見えるとかわいいですよね。
前身頃の形を変える
前身頃にカーブをつけた形にしてみました。すこし柔らかい雰囲気になりますね。
その他の作り方は同じです。※下の写真の切り込みの入れ方のみ違います
表生地と裏生地を中表にして上端を縫い代1㎝で縫った後はカーブ部分に切り込みを入れてください。
フリルをつける
生地幅で10㎝の長さで裁断します。薄手の生地で作ってください。
綿ポリなどしっかりした生地で作る場合、横幅は同じで縦を6㎝に裁断してください。
今回は120サイズで作ったので、生地幅いっぱいの長さにしましたが、(身頃の幅×2.5㎝)の幅にすると丁度よいギャザーの分量になるかと思います。
フリルを中表にして両端を縫い代1㎝で縫います。縫い代は割り開いておき、半分に折ります。
綿ポリの場合、半分に折らず、下端を0.5㎝→0.5㎝で三つ折りして、折った端を縫っておきましょう。
上端から0.5・0.7㎝のところに粗ミシンを2本かけます。
身頃とフリルを中表にして、中心と縫い目を合わせてまち針でとめます。
上糸2本を一緒に引っ張り、ギャザーをよせます。身頃の長さにギャザーを合わせ、ギャザーが均等になるようにまち針でとめます。
布端から0.5㎝内側を仮縫いします。
フリルがつきました。ここから先は「5.スカートを縫う」と同じ作り方です。
ひと手間かかりますが、とてもかわいらしい雰囲気になりますよね。
着回しコーデ例
中に合わせるTシャツによって印象が変わりますね。シンプルな形なので、どんなインナーでも合うと思います。
寒くなってきたらインナーを長袖にしたり、羽織を着たり、一着でいろいろな着こなしが楽しめます。生地をコーデュロイなど暖かい生地にして作ってもいいですよね。
ぜひお子様にハンドメイド服を作っていっぱい着せてあげてください。
* Baby&Kids * Handmadeさんの動画に大人用のキャミソールワンピースの作り方も紹介されていたので、親子でお揃いコーデするのも素敵ですね。
今回使った生地
ふんわり柔らかい綿ポリダンガリー 無地 50cm単位 112cm幅
サーモンピンク
商品番号 8000-1
¥550税込
コットン 刺繍 ヘビー 生地 50cm単位 140cm幅
614
商品番号 itc6360
¥935税込
綿ポリ ウィンドウチェック 50cm単位 112cm幅
ペールグレー
商品番号 8000-29
¥550税込
上記より厚めの生地を使う場合は、肩紐ループを長めにしましょう。
かわいいワンピースですね。
作ってみたいです。
型紙は縫い代込みでしょうか?
コメントいただきありがとうございます。^_^
縫い代込みとなっております。
もし良ければ完成しましたらSNSで #縫いナビ のハッシュタグをつけて教えていただけると嬉しいです。
またなんでもコメントくださいね〜!