今回はお洋服を作った後のハギレでも簡単に作ることのできるキャンディ型のヘアゴムの作り方をご紹介します。
お洋服とおそろいのヘアゴムがあるとおしゃれにコーディネートが決まりますよ。
ミシンがなくても大丈夫です!手縫いでも簡単に作ることができますので、工作気分で作ってみてはいかがでしょうか?
もくじ
準備するもの
- 生地 (横8cm×縦6cm) 作りたいヘアゴムの個数分、枚数用意してください。
- ヘアゴム
- 綿
- ミシン糸(手縫いの場合はミシン糸でも刺繍糸などでもOK)
- お好みでレースやリボンなど
- チャコペン(フリクションでもOK)
- マチ針(クリップでもOK)
- ハサミ(あればピンキングバサミも)
- 縫い針
- アイロン
- ミシン(手縫いの場合はなくてもOK)
今回はこちらの綿ポリダンガリーを使って作っていきます。
綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位
商品番号 4520 ¥550
3mm トマトレッド
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
商品番号 4500 ¥550
トマトレッド
早速キャンディヘアゴムを作ってみよう
キャンディヘアゴム作りをするのには、4つの工程があります。
- 生地を裁断する
- 横の両端を折って、縫う
- ゴムを挟み込んで上下を縫う
- ひっくり返して綿を入れる
それぞれの工程についてゆっくりみていきましょう。
1.生地を裁断する
まずは生地を準備しましょう。
生地を縦6cm、横8cmに裁断します。ヘアゴムを作りたい個数分用意してください。
ピンキングバサミをお持ちの方は、横を1cmずつ切り落としながら裁断すると2の工程を省略できます。切り口がギザギザしてかわいいですよ。
2. 両端を折って、縫う
生地の準備ができたら、さっそく縫っていきましょう。
横の両端を裏側にアイロンで1cmずつ折ります。
折った端から5mmのところを縫います。
端にレースをつける場合は、レース上に両端を折った生地を表が上向きになるように7mm程度重ねて、折った端からから5mmのところを縫いましょう。
手縫いの場合は3mm幅くらいの並縫いで縫います。
3.ゴムを挟み込んで上下を縫う
生地を表を上にして置き、輪っかにしたヘアゴムの結び目が布端の外側にくるようにして、真ん中に重ねます。
生地の上下を半分に折り畳み、生地端から5mmのところを縫います。
ゴムを挟んだところは返し縫いをしてしっかり縫いましょう!
手縫いの場合もゴムの部分は返し縫いをしてしっかり縫います。
4.ひっくり返して、綿を入れる
次にひっくり返します。
両端から1.5cmのところにチャコペンで線を引いておきます。
玉止めが表に出ないように内側から針を入れて、線の上を3mmくらいの並縫いで縫います。
端まで縫ったら糸を引っ張って縮めて、縫い目の上を5回から7回くらい、糸をぐるぐると巻き付けましょう。
反対側から綿を入れます。たっぷり入れたほうがぷっくりして可愛らしく仕上がります。
鉛筆の後ろなどで押すと綺麗に入りますよ!
先ほどと同じように内側から針を入れ、線の上を並縫いして、縮めます。
縫い目の上を糸で巻きつけてきゅっと縛りましょう。
このままでもかわいいですが、糸の上から細いリボンを巻いてもいいですね!
完成です!
ツインテールにしてみました。ちょこんとした感じが小さい子にぴったりですね!
生地のサイズを変えるともっと大きなキャンディも作ることができますので、お好みに合わせてオリジナルのキャンディヘアゴムをぜひ作ってみてください!
こちらのお洋服のハギレで作りました。お洋服とヘアゴムのおそろいコーディネートは、ハンドメイドならではですね!
今回使った生地
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
商品番号 4500 ¥550
トマトレッド
綿ポリ 交織 ダンガリー ギンガムチェック 50cm単位
商品番号 4520 ¥550
3mm トマトレッド
綿ポリ 交織 ダンガリー 織ドット 50cm単位
商品番号 7000 ¥605
ネイビー
キャンディヘアゴムを作るのに、参考にした動画
*Baby &Kids*Handmadeさんの動画を参考にキャンディヘアゴムを作りました。
こちらもぜひご覧ください。
並縫いは、表と裏を同じ間隔で縫う縫い方です。
表・裏・表・裏の順にどんどん縫い進めていきましょう。