今回はフリル付きの女の子のショートパンツを作ってみましょう。
フリフリでかわいいショートパンツなので、元気な女の子にぴったりです!
ぜひ、お子さんに作ってみてはいかがでしょうか。
もくじ
フリル付きショートパンツを作るのに、参考にした動画
* Baby&Kids * Handmadeさんの動画を参考にフリル付きショートパンツを作りました。
こちらもぜひご覧ください。
準備するもの
- 表生地
- 1cm幅の織ゴム
- チャコペン(フリクションでもOK)
- マチ針(クリップでもOK)
- アイロン
- ミシン
- ハサミ
- 糸
- 目打ち
- ゴム通し
- 方眼紙(型紙を作る場合)
サイズ | 80-90 | 90-100 | 100-110 | 110-120 |
パンツ丈 | 23.5cm | 26cm | 28.5cm | 31cm |
必要な生地の長さ | 67cm | 75cm | 82cm | 90cm |
お子さんの普段着ているお洋服のサイズやパンツ丈を目安に必要な生地を用意してくださいね。
ここでは90-100のサイズで作っていきます。
今回は、こちらの生地を使用して作っています。
パンツ部分は無地、フリル部分はドットの生地を使用しました。
綿ポリ 交織 ダンガリー 織ドット 50cm単位
商品番号 7000
ネイビー
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
商品番号 4500
ネイビー
早速フリル付きショートパンツを作ってみよう
フリル付きショートパンツ作りをするのには、9つの工程があります。
- 型紙を用意して、生地を裁断する
- パンツの股下を縫う
- パンツの股上を縫う
- パンツの裾を縫う
- パンツのウエスト縫う
- フリルの両脇を縫う
- フリルの裾を縫う
- フリルにギャザーを寄せて、パンツに縫いつける
- ゴムを通す
この9つの工程についてゆっくりみていきましょう
1.型紙を作って、生地を裁断する
ショートパンツとフリルに必要な生地の大きさはこちらです。
パンツもフリルも2枚ずつ用意してくださいね。
サイズ | 80-90 | 90-100 | 100-110 | 110-120 |
パンツ 縦×横 | 30×46 | 32.5×50 | 35×53 | 37.5×56 |
フリル 縦×横 | 18.5×80 | 21×88 | 23.5×96 | 26×104 |
まずは、ショートパンツの型紙を作っていきましょう。
ここでは、方眼紙を使って型紙を作りますが、パンツのサイズの生地を2枚重ねにして、直接チャコペンで線を引いても大丈夫です。
下の図のように長さを測り、曲線部分は自然なカーブになるようにフリーハンドで引いていきます。
型紙ができたらハサミで切り、2枚重ねにした生地にマチ針で止めます。
型紙に沿って、生地を裁断しましょう。
次にフリル部分の生地を裁断していきます。
フリルは直線しかないので、定規で測って生地に直接チャコペンで線を引いて大丈夫です。
チャコペンで引いた線に沿って生地を裁断しましょう。
生地の準備ができました。
表と裏の区別がつきにくい生地の場合は、表にマスキングテープなどを貼っておくと、あとで縫うときにどちらが表だったのか迷わずスムーズに作業ができるのでおすすめです。
2.パンツの股下を縫う
生地の準備ができたら、さっそく縫っていきましょう。
まずはパンツの股下を縫います。
パンツの生地をそれぞれ表を内側にして重ねて、股下をマチ針で止めます。
縫い代1cmで縫いましょう。
今縫ったところをジグザグミシンまたはロックミシンで端処理します。
股下が縫いおわりました。
3.パンツの股上を縫う
次は、パンツの股上を縫っていきましょう。
先ほど縫った2枚の生地を表を内側にして重ねて(中表といいます)マチ針で止めます。
1枚の生地を表にひっくり返して、もう一枚の生地の中に入れると中表に合わせることができます。
股下の重なる十字に重なる部分をまずマチ針で固定し、股上、その間の順にマチ針で止めていきましょう。
後ろ側にゴム通し口を開けて、縫い代1cmで縫います。
ゴム通し口は、まず1cm縫った後に1.5cm開けます。
1.5cm開けたら、反対側のウエストまで全部縫いましょう。
今縫ったところの布端をジグザグミシンで端処理しましょう。
ゴム通し口は端処理しないので、ゴム通し口の5mm下に切り込みを入れておきます。
切り込みを入れた下のところからジグザグミシンまたはロックミシンで端処理していきます。
股上が縫いおわりました。
4.パンツの裾を縫う
パンツの裾を1cm折り、更に1cm折って三つ折りにします。
縫い代7mmでぐるりを縫いましょう。
反対側の裾も縫いましょう。
5.パンツのウエストを縫う
パンツのウエスト部分を1cm折り、更に2.5cm折ります。
布端から2.3cmのところと1cmのところの2本、ウエスト周りをぐるりと縫います。
ショートパンツの形になりましたね。
これにゴムを通すとシンプルなショートパンツとしても着用していただけます。
6.フリルの両脇を縫う
フリルを作っていきましょう。
まずは、フリルの両脇を縫います。
フリルの生地2枚を内側を表になるように合わせてマチ針で止めます。
縫い代1cmで縫いましょう。
今縫ったところの布端をジグザグミシンまたはロックミシンで縫います。
7.フリルの裾を縫う
フリルの裾を1cm折り、更に1cm折って三つ折りにします。
三つ折りポイント
両脇の縫い代が重なる部分を三角に切り落としておくと、段差ができずにきれいに縫うことができるのでおすすめです
マチ針で止めたら、端から7mmのところをまっすぐにぐるりと一周ミシンで縫っていきましょう。
8.フリルにギャザーを寄せて、パンツに縫いつける
フリルの上側を裏側に向かって、1.5cmアイロンで折っておきましょう。
パンツのウエストの下の縫い目から2cmのところにチャコペンで線を引きます。
両脇にも印をつけましょう。
フリルの中央にも印をつけましょう。
それでは、ギャザーを寄せていきましょう。
ミシンの縫い目の設定を5mmくらいの粗い目に変えます。
フリルの折った端から5mm内側と端から10mm内側にミシンを2本かけていきます。
始まりの糸と終わりの糸は返し縫いをしないで、長めに残しておいてください。後ほど、引っ張ってギャザーを寄せる時に使います。
縫い目のある脇から脇まで2本ずつ、前後で合計4本縫いましょう。
フリルとパンツを表が上の状態で重ねましょう。
チャコペンで印をつけたラインにフリルの布端を合わせて、両脇と中央の印をマチ針で止めます。
粗い目で縫った2本のミシン糸を少しずつ引っ張って、ギャザーを寄せていきます。
ギャザーが均等になるように整えて、マチ針で止めていきます。
フリルとパンツの幅が同じになるまでギャザーを寄せたら、引っ張ってギャザーを寄せた2本の糸を結んでしまいましょう。
フリルの布端から7mmのところをミシンで縫っていきましょう。
2本の粗ミシンの間を縫うことになります。
先ほど粗い目に変更したミシンの縫い目は、2.5mmくらいに戻しておきます。
今度は返し縫いもしてくださいね。
目打ちを使ってゆっくり縫っていくと綺麗に仕上がります。
縫い終わったら、粗い目のミシン糸は抜いてしまいましょう。
フリル付きショートパンツの形になりましたね。
9. ゴムを通す
最後にゴム通し口からゴムを通していきます。
ゴムの長さはお子さんのウエストに合わせてご用意ください。
ゴムの伸び具合によりますが、ウエスト×(80%から90%)+3cm(重ねる部分)が長さの目安です。
ゴムの端と端を3cmくらい重ねて、N字型に縫います。
力がかかる部分なので、ほどけてこないように返し縫いを何度もしておきましょう。
重ねた部分のゴムを中に入れて整えたら、完成です。
子供にも前後がわかりやすいように前の目印にボタンをつけました。
お子さんの好きなボタンを一緒に選んだりすると、よりお気に入りになって喜んで着てくれるかもしれませんね。
ぜひ作ってみてください。
今回使った生地
綿ポリ 交織 ダンガリー 織ドット 50cm単位
商品番号 7000 ¥605
ネイビー
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
商品番号 4500 ¥550
ネイビー
ハギレでヘアゴムの作り方もご紹介しています。ぜひ、おそろいで作ってみてくださいね。
今回は2種類の生地で製作していますが、1種類の生地で作る場合に必要な長さです。
どのサイズでも生地幅112cm以上の生地でしたら、この長さで作ることができますよ。