1. Home
  2. /
  3. 作品例と作り方
  4. /
  5. シンプルなおこさまケープを作りました 型紙作成中

手芸屋さんで見るより分かりやすい総合カタログ

シンプルなおこさまケープを作りました 型紙作成中

キッズケープ 作り方

こんにちは。生地のマルイシ店長の石井です。

子ども用のシンプルなケープを作ってみました。型紙は現在作成中。フードなしのシンプル仕様でさっと羽織らせるのにちょうどいいケープができました。

使った生地

アルパカウールシャギー 140cm幅 ビスケット 50cm

とろけるコットンダブルガーゼ 生成り 50cm

キッズケープ 作り方

ワッペンはどれをつけようか悩んでいるんですが、とりあえずネネメルスリー/nenemercerie さんのクマのLouis(ルイ)くん/刺繍アイロンワッペンをつけてみました。

ばっちりかわいい。

生地はアルパカ×ウールのシャギー生地を使いました。裏地はダブルガーゼの生成りです。

キッズケープ 作り方

ミシンで縫っても良かったんですが、手縫いで星止め。こうするとシャギーのふわっとした毛並みが活きてきますね。型紙はただいま作成中。生地を変えてプードルファーなどで作っても可愛いと思います。

小人の妖精っぽいケープも可愛いんですが、こういうミニマルなデザインのケープも個人的には可愛なと思っています。

よかったら参考に作ってみてくださいね。

(Visited 1 times, 120 visits today)

役に立った!と思われましたらぜひ、縫いナビby丸石織物をシェアしてくださいね。

ABOUT US

maruishi
生地メーカー(有)丸石織物の専務と生地の通販丸石織物の店長をやっています。洋裁をもっと気軽に楽しんでほしい、と常々思っていて、そういう生地を作っています。水通し不要でシワに強くて縫いやすく、切り屑が少ない綿ポリダンガリーが代表作。縫いナビでは生地の知識について執筆します。