【オリジナル型紙】10-022 サイドポケットトートバッグの作り方

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|完成写真

今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れるサイドポケットトートバッグの作り方をご紹介します。デイリーに使いやすい、シンプルデザインです。お出かけに必要なものが入って、持ち歩くのに丁度良いサイズ感です。裏地なしのトートバッグなので、サクッと作ることができますよ!ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|完成イメージ

準備するもの

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|材料
  • 8号帆布や11号帆布、ラミネート生地など 生地幅×1m
  • リネンテープ
  • マグネットボタン 1組
  • 目打ち
  • チャコペン(フリクションでもOK)
  • まち針(クリップでもOK)
  • アイロン、ミシン、ハサミ、糸

サイドポケットトートバッグを作るのに使った素材

マグネットボタン 18mm 2組セット
ゴールド 数量1
商品番号 magnet-button-2

サイドポケットトートバッグを作ってみよう

サイドポケットトートバッグを作るには大きく分けて9の工程があります。

  1. 型紙を用意する
  2. 生地を裁断する
  3. ポケットを縫う
  4. 持ち手を縫う
  5. 生地端を処理する
  6. 本体を縫う
  7. 底を縫う
  8. マグネットボタンをつける
  9. 持ち手と内ポケットをつける

ポイントは丁寧にアイロンをかけることと、しっかり印をつけることです。
簡単にできるので、この9の工程についてゆっくりみていきましょう。

1.型紙を用意しよう

まずは型紙の用意をします。下のリンクから購入できますよ!縫い代付きなので、届いてすぐに生地を裁断することができますよ。

2.裁断しよう

生地を型紙に沿って裁断します。

「わ」の取り方
【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|生地の裁断

「わ」とは、生地を二つ折りにした折り目部分ことを言います。
型紙の幅に合わせて無駄が出ないように折りたたんでください。生地の折り目部分に、「わ」と書かれている線を合わせるように型紙をおいて裁断します。

2-1.印をつける

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|合い印をつける

合い印に小さく切り込み(0.3~0.4㎝)を入れます。型紙も一緒に切るといいですよ。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|裁断済み生地

縫う前の準備として、部位が分かりづらい場合はマスキングテープ等に部位を書いて、裏側に貼っておくと間違いがなくなりますよ。

2-2.アイロンで折り目をつけておく

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|アイロンで三つ折りをする

外・内ポケットの上端を1㎝折り、さらに1㎝折って三つ折りにします。アイロン定規を使うと簡単に折り目をつけられます。アイロン定規を作るのもおすすめです。

アイロン定規の作り方

厚紙に0.5㎝間隔で線を引きます。(5㎝ぐらいまであると良いと思います)
穴あけパンチでアイロンの熱を逃がす穴をあけて出来上がりです。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|アイロン定規
【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|3㎝の三つ折りをする

本体・側面生地は3㎝の三つ折りにしてから、折り目を開いておきましょう。

3.ポケットを作ろう

縫い目が見やすいように、黒糸を使用しています。実際に作る時は生地の色に合わせたミシン糸を使用しましょう。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|三つ折りしたところを縫う

三つ折りした端を縫います。ミシンの縫い始めと縫い終わりは返しぬいをしましょう

3-2.内ポケットを作ろう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケットを折る

内ポケットを合い印部分で折りたたみます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|リネンテープをカットする

リネンテープを、折った内ポケットより長めに2本カットします。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|テープで布端をはさむ

アイロンでテープを半分に折り、内ポケットの布端をテープで挟みます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|テープを1㎝長くカットする

下端を1㎝残してカットします。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|テープ端を折り込む

テープの折り目を一度開き、下端を上に折ります。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|テープ端を処理する

テープの折り目を戻すと、下端がキレイに処理できます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|目打ちで押さえる

テープの端を縫います。目打ちで押さえながら縫うと、縫いやすいですよ!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|内ポケット|テープ端を縫う

もう一方も同様にテープを縫い付けましょう。

4.持ち手を作ろう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を折る

持ち手の合い印部分(端から1㎝・3㎝のところ)で内側に折り、アイロンで折り目をつけます。さらに合い印部分で折りたたみます。5㎝幅の持ち手になります。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を縫う

折り目の端から2~3㎜のところを縫います。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手の中心を縫う

持ち手を半分に折り、持ち手の真ん中を12㎝縫い合わせます。持ち手は2本作ります。

5.生地端を処理しよう

本体・側面・底生地の端をジグザグミシンで端処理します。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|外ポケットを合わせる

側面生地と外ポケットの底を合わせてクリップで留めます。

外ポケットを仮縫いしてつけておくと、ズレる心配がなくなりますよ!
外ポケットは側面生地より幅が広いので、浮いた感じになります。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|側面生地をジグザグミシンする

上端以外、ジグザグミシンをします。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|裁ち目かがり

ミシンに裁ち目かがり機能がある場合は、裁ち目かがりで端処理するとキレイに仕上がります。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|本体生地をジグザグミシンする

本体生地は上端以外、ジグザグミシンをします。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|底生地をジグザグミシンする

底生地は周りすべて、ジグザグミシンをします。

6.本体を縫おう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|本体と側面を縫う

本体と側面を中表にして合わせ、縫い代1㎝で縫います。
※下端は1㎝縫わずに開けておきましょう

中表(なかおもて)とは

生地の表と表を内側にして合わせることです。

縫い代(ぬいしろ)1㎝で縫うとは
【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|縫い代1㎝で縫う

布端から1㎝のところを縫うことです。ミシンのガイド線1㎝に合わせて縫いましょう。ミシンのガイド線がない場合は、針から1㎝のところにマスキングテープを貼っておくと便利です。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|側面生地をつなげる

本体生地の両側に側面生地がくるように、縫い代1㎝で縫います。
※下端は1㎝縫わずに開けておきましょう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|本体生地をつなげる

先ほど3枚縫いつなげた生地に、本体生地を中表で合わせ、縫い代1㎝で縫います。
※下端は1㎝縫わずに開けておきましょう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|筒状になるように縫う

筒状になるように、側面と本体生地を縫い代1㎝で縫います。
※下端は1㎝縫わずに開けておきましょう

7.底を縫おう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|底を縫う

本体生地に底を合わせ、クリップで留めます。

底側が1㎝縫いあけているので、底生地端がピッタリ合うと思います。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|底生地の縫い始め場所

本体(側面)生地の縫い終わり部分から縫い始め、縫い代1㎝で縫います。

本体(側面)生地側から縫うと、縫いやすいですよ!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|底生地縫い終わり

本体の縫い代を縫いこまないように、続けて縫うのではなく一辺ずつ縫いましょう。

8.マグネットボタンをつける

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタン

本体生地にマグネットボタンを付けます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタンの印をつける

本体生地の中心に座金を置き、穴の部分に印をつけます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタンの付け方|切れ込みを入れる

印をつけたら、生地を折って切り込みを入れます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタンの付け方|足を切込みに入れる

マグネットボタンの足を切り込みに入れます。

生地の表裏を間違えないように注意してください!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタンの付け方|足をまげて固定する

座金をはめ、足をまげて固定します。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|マグネットボタン付け完了

オスメスどちらも同様の付け方をしてください。

9.持ち手と内ポケットをつけよう

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を合い印に合わせる

持ち手と内ポケットを本体生地の合印に合わせます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|袋口を三つ折りする

上端の折り目を戻して、三つ折りします。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を合わせて三つ折りする

反対側は同様に持ち手のみをはさみ、三つ折りします。

9-1.袋口を縫う

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|袋口を縫う

マグネットボタンにミシンの押さえが当たらないように、ファスナー押さえ等を使うとよいですよ。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|袋口縫い終わり

袋口をぐるっと1周、縫いましょう。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を折り上げる

持ち手を折り上げ、縫いとめます。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|持ち手を縫いとめる

力がかかる部分なので、三角に縫って強度を出しましょう。

あらかじめ、チャコペンで三角を書いておくとキレイに仕上がりますよ!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|作り方見本完成

サイドポケットトートバッグの完成です!お疲れさまでした♪

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|作品見本|中の様子

入れ口が大きく底が広いので、たくさん物を入れやすいですよ!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|作品見本|サイドポケット

ラミネート生地で作る場合

使用した生地

今回はラミネート面を裏側にして作ってみました

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地で作る

ラミネート生地を縫う時はテフロン押さえを使います。
アイロンは使用できないので、折り目をつけるときはコロコロオープナーや、クリップを使いましょう。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地完成写真

自立するくらい、しっかりとしたトートバッグになりました。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地|中の様子

裏側をラミネート面にすることで、内側が汚れにくくなりますよ!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地|横からみた図

使用イメージ

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地|サイドポケット

ペットボトルも余裕で入る大きさのサイドポケットです!

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|ラミネート生地|着用イメージ
ラミネート生地/アッシュグレー

ラミネート生地で作ると、ピシッとした印象のトートバッグです。

【オリジナル型紙】10-022サイドポケットトートバッグの作り方|ハンドメイド 初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物|11号帆布|着用イメージ
11号帆布/アラビアンブルー

11号帆布で作ると、くたっと柔らかいトートバッグになりますよ!
お好きなカラーで作ってみて下さい♪

今回使った素材

マグネットボタン 18mm 2組セット
ブラック 数量1
商品番号 magnet-button-2

縫いナビ内おすすめ記事

ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
いつも応援ありがとうございます。😊

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
(Visited 1 times, 146 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kaorin
娘の入園グッズを作ったのがきっかけで洋裁にはまりました。 姉妹お揃いの服などハンドメイドならではの楽しみ方をしています。 独学なので専門的な知識はないですが、自由に手軽にハンドメイドを楽しむお手伝いができればなと思います。