今回は丸石オリジナル型紙を使用してハンドメイド初心者の方でも家庭用ミシンで縫えるビジネストートバッグの作り方をご紹介いたします。
ハード接着芯を使って作るしっかりと自立して中身も出し入れしやすい大容量のバッグです。ファスナーでバッグの口を開閉できるので大切な荷物も安心です。
見た目はシンプルですが、内側には便利な細々としたものを入れることが出来る仕切りポケットがついた優れもの!小物が迷子になる心配がありません。
カジュアルめな通勤バッグや通学バッグとして男女問わず使っていただけます。持ち手は肩掛け、手提げのどちらでも使える長さになっています。
こちらの型紙は商用利用も可能です。丸石の家庭で縫える11号帆布や綿ポリデニムを使用してぜひ作ってみてくださいね♪
【縫い代付き】10-030 ビジネストートバッグ【商用可能】
商品番号 10-030
もくじ
- 1 準備するもの
- 2 ビジネストートバッグで使った生地
- 3 ビジネストートバッグを作ってみよう
- 3.1 1.ビジネストートバッグの型紙を用意しよう
- 3.2 2.ビジネストートバッグの生地を裁断しよう
- 3.3 3.ビジネストートバッグの生地に接着芯を貼ろう
- 3.4 4.ビジネストートバッグの持ち手を縫おう
- 3.5 5.ビジネストートバッグの表生地と底生地を縫おう
- 3.6 6.表生地の脇とマチを縫おう
- 3.7 7.ファスナータブとフタ生地を縫おう
- 3.8 8.内ポケット①を縫おう
- 3.9 9.内ポケット➁を縫おう
- 3.10 10.裏生地の脇とマチを縫おう
- 3.11 11.表生地に持ち手とフタを仮縫いしよう
- 3.12 14.ビジネストートバッグの本体生地と裏生地を縫い合わせよう
- 3.13 13.表に返して、返し口を閉じよう
- 3.14 14.ビジネストートバッグの袋口を縫おう
- 3.15 15.ビジネストートバッグの角にステッチを入れよう
- 3.16 ビジネストートバッグの完成!
- 4 生地を変えて作ってみました
- 5 ビジネストートバッグで使った生地
- 6 縫いナビ内おすすめ記事
準備するもの
- 【丸石オリジナル型紙】 10-030 ビジネストートバッグ
- 表生地(要尺は型紙を確認)
- 裏生地(要尺は型紙を確認)
- ハード接着芯(要尺は型紙を確認)
- ビスロンファスナー 30cm 1本
- ハサミ(紙用、布用、糸切り用)
- 定規
- チャコペン
- クリップ、まち針
- ミシン(厚地用のミシン針も用意)
- 手縫い針と糸
- アイロン
- 目打ち
- スティックのり、布用のり
- マスキングテープ(あると便利)
ビスロンファスナー 30cm 【商用利用可】
商品番号 fastener-30cm
仮止めクリップ ノーマル 10個セット
商品番号 karidome-clip
ビジネストートバッグで使った生地
家庭で縫える 11号帆布 No.1~20カラー 50cm単位 112cm幅 0.56mm厚【商用可能】
使用色 レインブルー
商品番号 11-hanpu
綿ポリ 交織 ダンガリー ストライプ 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 1.5mm グレー
商品番号 4510
綿ポリデニム 交織 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 00 生成り、142 カーキ
商品番号 sw2694
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 #220 ミッドナイト
商品番号 4500-b
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
使用色 #108 グレー
商品番号 4500
ビジネストートバッグを作ってみよう
ビジネストートバッグ作りをするのには以下の工程があります。
- 型紙を用意する
- 生地を裁断する
- 接着芯を貼る
- 持ち手を縫う
- 表生地と底生地を縫う
- 表生地の脇とマチを縫う
- ファイスナータブとフタ生地を縫う
- 内ポケット①を縫う
- 内ポケット➁を縫う
- 裏生地の脇とマチを縫う
- 表生地に持ち手とフタを仮縫いする
- 表生地と裏生地を縫い合わせる
- 返し口を閉じる
- 袋口を縫う
- 角にステッチを入れる
それぞれの工程について詳しく作り方をみていきましょう!
1.ビジネストートバッグの型紙を用意しよう
型紙は丸石オリジナル型紙の 10-030 ビジネストートバッグを使用します。
【縫い代付き】10-030 ビジネストートバッグ【商用可能】
商品番号 10-030
型紙には縫い代が含まれているので、線に沿ってカットしてください。
販売用などでたくさん作る場合はパターンシートなどに型紙を写してカットすると繰り返し使用しても型紙が傷まないのでおすすめだよ。
2.ビジネストートバッグの生地を裁断しよう
型紙に記載されているパターン配置を参考に、型紙に記載されている生地目の矢印と生地の耳が平行になるように置いてください。
生地を山折りにした折り目に「わ」の部分を当てましょう。
まち針で止めるか重しをのせて、型紙がずれないようにして裁断します。できるだけ布を動かさず、布を中心に体の方向を変えながら切りましょう。チャコペンで生地に型紙を写してからカットしでも大丈夫です。
表生地と裏生地がカット出来たら接着芯もカットしましょう。
トートバッグを柔らかい仕上がりにしたい場合は接着芯は貼らなくても大丈夫です。
裁断はロータリーカッターと大きめのカッターマットを使うと楽だよ♪
全ての生地をカットしました。
内ポケット①は生地の裏側も見える仕様なので、裏が見えても大丈夫な生地を選んでね!似たサイズのパーツもあるので、間違えないようにマスキングテープに名前を書いて表側に貼っておくのがおすすめだよ!
印付けをしよう
表生地の型紙には持ち手位置の印がついているので、型紙を表生地の表側に重ねて印の場所と中心にチャコペン等で印をつけて下さい。
裏生地の型紙には内ポケット①➁の取り付け位置が書かれているので、内ポケット取り付け位置の角に目打ち等で穴をあけて、裏生地の1枚には内ポケット①の取り付け位置を、もう一枚には内ポケット➁の取り付け位置の印をつけます。型紙を裏生地の表に重ねてそれぞれ印の場所と中心にチャコペン等で印をつけて下さい。
印を写すときは型紙の「わ」の反対側も写すのを忘れないでね!
3.ビジネストートバッグの生地に接着芯を貼ろう
表生地と底生地に接着芯を貼ります。生地の裏側が上にくるように置き、接着芯のキラキラ(ザラザラ)した糊面が内側にくるように生地の上に重ね合わせます。
アイロンの温度を中温に設定し、滑らせるのではなく上から体重をかけて強く押さえるようにアイロンをかけます。1箇所につき10秒ほどおさえるようにしてください。
接着芯が貼れました。
4.ビジネストートバッグの持ち手を縫おう
持ち手生地にアイロンをかけます。画像の手順で持ち手の幅が3cmになるように2本ともアイロンをかけて下さい。
使用する生地が11号帆布よりも薄手で持ち手に頼りなさを感じる場合は、ハード接着芯を持ち手の長さ×3cm幅にカットして、折り目に重ならないように内側に接着してね!
持ち手に3cm幅でアイロンがかかりました。
持ち手を縫う前に、ミシンの針は生地の厚みに合わせて変更してください。
持ち手の両端をミシンで縫います。端から2mmくらいの位置を縫っていきます。 2本とも同様に縫ってください。
持ち手の表側から縫った方が縫い目が綺麗になるよ!重ねた生地の端がずれないように気を付けながらゆっくり縫ってね!
2本の持ち手が縫えました。
5.ビジネストートバッグの表生地と底生地を縫おう
表生地(どちらか1枚)と底生地を縫い合わせます。中表で生地の下端を合わせてクリップで止め、端から1cmを縫います。持ち手位置が書いていない側の端を重ねるように注意してください。
手のひらを合わせるように生地の表側どうしを重ねることを『中表』と言うよ!
生地の端をミシンの1cmのガイドに合わせて縫って下さい。
もう一枚の表生地も同様にして底生地の反対端に中表で重ねてクリップで止め、縫い代1cmで縫います。
縫えたら生地を開き、それぞれ縫い代を底生地側に倒してアイロンをかけます。
表生地と底生地が縫えました。
6.表生地の脇とマチを縫おう
先ほどの生地を中表で半分に折ってクリップで止め、端から1cmをミシンで縫います。
縫えたら脇の縫い代を開いておきます。
マチ部分の角が直角になるようにアイロンをかけて下さい。反対側の角も同様にアイロンをかけて下さい。
マチを縫うために線を引きます。角の頂点から7.5cmのところにチャコペンで15cmのマチの線を引きます。 反対側のマチも同様に線を引いて下さい。
先ほど書いた線に沿ってマチを縫います。反対側も同様に縫って下さい。
マチが縫えたら、縫い代を5mmくらい残して角をカットしてください。反対側の角も同様にカットしてください。
表生地の脇とマチが縫えました。
7.ファスナータブとフタ生地を縫おう
ファスナータブを縫おう
ファスナータブ生地の表側が上になるように置き、上下の端から1cm内側に折って、左右の端から1cmを縫います。
このあとひっくり返すのでここではアイロンはかけなくてもOKだよ!
上下の折り目をひっくり返すようにして生地を表に返し目打ちで形を整えます。
ファスナ―タブ生地の内側にスティックのりを塗り、ファスナーの端を挟むようにして半分に折って接着しクリップで止めます。
ファスナータブのまわりを縫います。端から2mmくらいのところを四角く縫って下さい。
両端とも同じように縫ってください。
ファスナータブが縫えました。
ファスナーのフタ生地を縫おう
続いて、ファスナーのフタを作っていきます。ファスナーフタ生地(以下、フタ)を裏側が上になるように置き、左右の端を1cm内側に折ってアイロンをかけてください。4枚とも同様にアイロンをかけて下さい。
アイロンをかける時には アイロン定規があると便利だよ!市販のものでも画像のように厚紙に寸法を書き込んでもOK!
アイロン定規 クロバー
商品番号 25-057
アイロンをかけたらファスナーとフタを半分に折って、中心がわかるように生地の上下に印をつけておきましょう。
ファスナーを2枚のフタで挟むようにして中表で中心と生地の端を揃えて重ね合わせ、クリップで止めます。
重ね合わせた生地の端から5mmのところを縫います。フタの両端は折った状態で縫って下さい。
縫えたら生地を表に返してアイロンをかけます。ファスナーの樹脂の部分にアイロンがあたると溶けてしまうのでファスナーに当たらないように注意して下さい。
フタの端を揃えてクリップで止め、端から2mmくらいのところをミシンでコの字に縫います。※反対側も同様の手順でフタを縫って下さい。
『2mm押さえ』を持っている人は『2mm押さえ』を使うとミシンの押さえがファスナーに当たらないので縫いやすいよ!『2mm押さえ』がない人は端から5mmで縫っても大丈夫だよ!
フタ生地が縫えました。
8.内ポケット①を縫おう
内ポケット①のポケット口にアイロンをかけます。生地の表側が上になるように置き、上下端に1cmの三つ折りアイロンをかけて下さい。
三つ折りアイロンをかける向きはお好みで折り返しが見えるようにしても、見えないようにしてもどちらでも大丈夫だよ!折り返しの向きを揃えたい場合は片側が表、もう片側が裏を向くようにすると向きが揃うよ!
ポケット口を縫います。折り目の内側から2mmくらいのところをそれぞれミシンで縫って下さい。
縫えたらポケット口を下に5cmずらして折りアイロンをかけます。
内ポケット①を裏生地に重ねて仮止めします。裏生地の表側が上にくるようにして置き、上側が4cm空くようにして内ポケット①を取り付け位置の印に合わせてまち針やマスキングテープなどで止めます。
端から2mmくらいのところをコの字に縫います。
左右の端は最後の工程で隠れるので、今は切りっぱなしでも大丈夫だよ!
内ポケット①が縫えました。
9.内ポケット➁を縫おう
続いて、内ポケット➁を縫います。生地の裏側が上になるように置き、上端に1cmの三つ折りアイロンをかけます。下端は1cmで折って(二つ折り)アイロンをかけます。
ポケット口を縫います。三つ折りアイロンをかけた側のみ内側の折り目から2mmくらいのところをミシンで縫います。
内ポケット➁の型紙に書かれている印を生地の表側の上下に写します。生地に写したら、印の通りに山折り・谷折りをしてアイロンをかけて下さい。
生地の表側に書くので消えるタイプ(熱で消えるタイプ以外)のチャコペンを使ってね!
ソーライン 布用シャープペンシル 替え芯付き メール便10個まで 〈SEWLINE チャコペン〉
商品番号 sewline
裏生地に内ポケット➁を仮止めします。もう一枚の裏生地の表側を上にして置き、上側が4cm空くようにして内ポケット➁を取り付け位置に合わせて、まち針やマスキングテープを使って仮止めしてください。
内ポケット➁の折り目もマスキングテープで止めておくと形が崩れにくいよ!
内ポケット➁の周りを縫います。画像のように2本のステッチがコの字を書くように端から1cmと2mmのところを縫って下さい。
左端のポケットの折り山に重なる部分は上側にくる生地を避けて下側の生地だけを縫うようにしてください。
内ポケット➁の仕切りを縫います。内ポケット➁の型紙の6、11、12の印の位置で縫って下さい。ポケットの折り目に重なる部分は上側にくる生地を避けて下側の生地だけを縫うようにしてください。
まっすぐ縫うのが苦手な人は生地にマスキングテープを貼ってガイド代わりにするといいよ!
内ポケット➁が縫えました。
チャコペンはこのタイミングで消しておこうね!
10.裏生地の脇とマチを縫おう
2枚の裏生地を端を揃えて中表で重ね合わせてクリップで止め、端から1cmをミシンでコの字に縫います。このとき上から5cmくらいの位置から返し口を20cmほど開けて縫うようにして下さい。(返し口を低い位置に持ってくると底のマチと被ってしまう為)
返し口は後から生地を表に返す時に使うよ!返し口の位置にマスキングテープを貼っておくとわかりやすいよ!
縫えたら脇の縫い代を開いておきます。
マチ部分の角が直角になるようにアイロンをかけて下さい。反対側の角も同様にアイロンをかけて下さい。
マチを縫うために線を引きます。角の頂点から7.5cmのところにチャコペンで15cmのマチの線を引きます。 反対側のマチも同様に線を引いて下さい。
先ほど書いた線に沿ってマチを縫います。反対側も同様に縫って下さい。
マチが縫えたら、縫い代を5mmくらい残して角をカットしてください。反対側の角も同様にカットしてください。
裏生地の脇とマチが縫えました。
11.表生地に持ち手とフタを仮縫いしよう
持ち手を仮縫いしよう
表生地を表に返し、持ち手位置に持ち手の端を揃えてクリップで止め、端から5mmくらいのところを縫います。持ち手2本とも同様に縫って下さい。
持ち手がねじれていないか確認してから縫ってね!フリーアームにできるミシンは補助テーブルを外して、フリーアームに通して縫ってね!
フタを仮縫いしよう
表生地とフタの中心を合わせて端を揃えて中表でクリップで止め、端から5mmくらいのところを縫います。
ファスナーの裏側が見える状態で縫うよ!
フタ生地の片側が縫えたら、ファスナーを開いてくるりとフタをひっくり返し反対側も同様に中表で生地の中心と端を揃えてクリップで止め、開いたファスナーの間から端から5mmくらいのところを縫って下さい。
持ち手とフタが仮縫いできました。
14.ビジネストートバッグの本体生地と裏生地を縫い合わせよう
表生地は開いたファスナーの間からもう一度裏に返します。
裏生地は表に返します。
画像のように中表になるように表生地の開いたファスナーの間に裏生地を入れて下さい。
表生地と裏生地の脇と中心がそれぞれ揃うように袋口周りをクリップで固定します。
ファスナーが邪魔で袋口全部をぴったり止められなくても、縫うときに端を揃えながら縫えば大丈夫だよ!
脇の縫い代は開いた状態で重ね合わせてください。
生地の端を揃えながら袋口の周りを端から1cmでぐるりと1周縫って下さい。
フリーアームにはせず裏生地側から縫った方が縫いやすかったよ!生地の端を揃えながら縫ってね!
表生地と裏生地が縫えました。
13.表に返して、返し口を閉じよう
縫えたら、返し口から生地を表に返します。
生地が硬くて返しにくいので、ぎゅっと小さくして内側から押し出すようにして返すといいよ!
返し口を整えます。縫い代が1cm内側に入るように整えてクリップで止めます。
返し口を手縫いで閉じます。画像のように縫い目がコの字になるように縫って、最後はしっかりと糸を引いて返し口を閉じてください。
手縫いが面倒な人はミシンで端をつまんで縫うか、「裁ほう上手」などの手芸用接着剤を使って返し口を閉じちゃっても大丈夫だよ!
裁ほう上手 スティック
商品番号 5748
返し口が縫えました。
14.ビジネストートバッグの袋口を縫おう
表生地の見返し部分が3cm内側に入るように袋口周りにアイロンをかけます。このとき表生地を返したときについたシワも一緒に伸ばしておきましょう。
生地の端から5mmのところをぐるりと1周縫って袋口を縫います。持ち手も袋口と一緒に縫うようにして下さい。
生地の端をミシンのガイドに合わせるか、ガイドがない場合は針先から5mmを測ってマスキングテープを貼ってガイドの代わりにして縫って下さい。
持ち手は曲がらないように注意しながら一緒に縫ってね!フタは縫ってしまわないようファスナーを開いた状態で下側に避けておいてね!
袋口が縫えました。
15.ビジネストートバッグの角にステッチを入れよう
ビジネストートバッグの四つ角になる部分にステッチを入れていきます。
表生地と裏生地がぴったりと重なるようにマチを揃えて、脇の縫い目から7.5cmを測って山折りアイロンをかけます。
まち針を使って折り山の位置で表生地と裏生地を一緒にすくって止めます。
このとき内ポケット①の生地の端が内側の折り目にぴったりと合うように揃えてね!
折り山をつまんで端から5mmのところを縫います。(4ケ所とも同様)
角のステッチが入りました!
ビジネストートバッグの完成!
しっかりと自立するトートビジネストートバッグの完成です!
生地を変えて作ってみました
こちらは表生地に綿ポリデニムの生成りを使用しました。11号帆布に比べると少しだけ生地が薄いので持ち手には接着芯を貼って作りました。
A4クリアファイルや薄型のノートパソコンにマイボトルも余裕で入っちゃいます。スマホやタブレット、ペンなど小さめのアイテムはポケットに収納すればさっと取り出せます!
裏生地には綿ポリダンガリーのをグレーを合わせました。どんな色とも相性が良く、落ち着いた優しい雰囲気があります。
持ち手は肩かけできる長さです。
こちらは表生地に綿ポリデニムのカーキを使用しました。落ち着いた色味で男性でも普段使いしやすい色かと思います。裏生地には綿ポリダンガリーのミッドナイトを使用しました。
通勤コーデといえば片手にコーヒーですよね!笑
ビジネストートバッグで使った生地
家庭で縫える 11号帆布 No.1~20カラー 50cm単位 112cm幅 0.56mm厚【商用可能】
使用色 レインブルー
商品番号 11-hanpu
綿ポリ 交織 ダンガリー ストライプ 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 1.5mm グレー
商品番号 4510
綿ポリデニム 交織 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 00 生成り、142 カーキ
商品番号 sw2694
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #202-#221カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 #220 ミッドナイト
商品番号 4500-b
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
使用色 #108 グレー
商品番号 4500
家庭用ミシンで作る場合は表生地は11号帆布以下の厚みの生地を選んでね。初心者さんにはマルイシの家庭で縫える 11号帆布と綿ポリが縫いやすくておすすめだよ!