1. Home
  2. /
  3. 縫いナビについて
  4. /
  5. 洋裁メディア 縫いナビについて

手芸屋さんで見るより分かりやすい総合カタログ

洋裁メディア 縫いナビについて

当サイトは、
洋裁を楽しみたい全ての人を応援するためのメディアです。



をやさしくナビゲート

洋裁は生地選びに始まり、糸選びや水通しなど縫うこと意外にも、いろいろな知識が要求されます。
知識や技術は綺麗に作るためには必要なことでもありますが、「初めて洋裁をしてみよう。」という初心者は、知らなくても良いのではと思っています。

知識や技術は「楽しい!」「できた!」という達成感の先に「どうしたらもっときれいに作れるようになるのだろう」と考えて、調べたり、試したりして身についていくものだと思います。

まずは「楽しい!」「できた!」の達成感をたくさん感じよう。

例えば、登山をしようと思ったとき、いきなりエベレストに登ろうとしても挫折してしまいます。
まずは低い山のハイキングからはじめて「楽しい!」「できた!」という達成感を感じることで次の山にチャレンジできるのではないでしょうか。

服はユニクロ、お弁当を持ってワイワイ楽しく、まずは山を歩く楽しさを知るところから。

洋裁でのエベレスト登山とハイキン

エベレスト登山・・・

自分の体に合わせたパターンを自作し、扱いにくいけれど上質な布地を使って服を仕立てる

ハイキング・・・

手に入りやすい型紙で簡単な小物を縫いやすい布で作る

まずは手縫いでも小物なら十分楽しめます。


もしミシンがあれば登山用ウェアは揃ったようなものです。

さあ、何を作ってみましょうか。

(Visited 679 times, 45 visits today)

役に立った!と思われましたらぜひ、縫いナビby丸石織物をシェアしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

maruishi
生地メーカー(有)丸石織物の専務と生地の通販丸石織物の店長をやっています。洋裁をもっと気軽に楽しんでほしい、と常々思っていて、そういう生地を作っています。水通し不要でシワに強くて縫いやすく、切り屑が少ない綿ポリダンガリーが代表作。縫いナビでは生地の知識について執筆します。