【製作時間1時間】ハンドメイド初心者さんでも簡単!コロンとしてかわいい、キャラメルポーチの作り方
今回はハンドメイド初心者さんでも簡単に作ることのできるキャラメルポーチの作り方をご紹介します。長方形の生地を使って、1時間で立体的なポーチを作ることができます。初めてのファスナー付けにいかがでしょうか? 後半でラミネート...
作品例と作り方今回はハンドメイド初心者さんでも簡単に作ることのできるキャラメルポーチの作り方をご紹介します。長方形の生地を使って、1時間で立体的なポーチを作ることができます。初めてのファスナー付けにいかがでしょうか? 後半でラミネート...
作品例と作り方テントポーチ アイキャッチ| ハンドメイド初心者向け洋裁メディア縫いナビ | 丸石織物
はぎれ活用準備するもの 表生地 10×15cm 2枚 裏生地 10×15cm 2枚 フリル生地 5×75cm(薄くて柔らかい生地がおすすめ) 接着芯 10×15cm 2枚(なくてもOK) 12cmファスナー(100均で購入) チャ...
雑貨【作業時間1時間】*Baby&Kids * Handmadeさんの動画を参考にして小銭入れや子供用のお財布にもぴったりなはぎれで作る丸底ポーチを作りました。1時間ほどあれば完成するので、扱いやすい丸石織物の綿ポリ...
雑貨学校や職場などで「生理用品を持ち歩くのが少し恥ずかしい」「周りの目を気にせずにハンカチだけ持ってトイレに行けたら…」という悩みはありませんか?そういうときに便利なサニタリーケースの作り方をご紹介します。ファス...
ポーチ出来上がりサイズ(持ち手を除く) 縦20㎝ 横13㎝ 今回はハンドメイド初心者さんも簡単に作れる、スマホポーチの作り方をご紹介します。ファスナーポケット付きでお財布代わりにもなるので、ちょっとしたお出かけに便利です。ハ...
作品例と作り方できあがりサイズ 約 W10×H10 今回はハギレでできる手のひらサイズのかわいい三角形小物ケースの作り方をご紹介します。コロンとしたユニークな形で、イヤホンやコード類を収納するのにぴったりです。お気に入りの生地やハギレ...
作品例と作り方今回ご紹介するのはバックにつけられるポーチの作り方です。エコバックを出したいけれどバックの中をゴソゴソ。そんな時もこのポーチに入れてバックの持ち手につけておけばすぐに取り出せてめんどくささが一つ解決です。 持ち手を作るの...
ポーチラミネート生地のはぎれを使った、フラットポーチの簡単な作り方をご紹介します。裏地なし・マチなしでファスナー付けもやり易く、簡単に作れるのでミシン初心者さんにおすすめです!小さな生地を組み合わせて作ることが出来るので、少し...
ポーチ*Baby&Kids * Handmadeさんの動画を参考にかわいいスクエア型ファスナーつきティッシュポーチを作ります。ポーチにティシュケースが付いているのでバッグの中を整理するのにも便利です。ファスナーつけをま...