気がつくといつの間にかハギレがたまっていませんか。
そんな、ハギレに活躍してもらう、かわいいミニトートバッグの作り方をご紹介します。
ハギレの組み合わせ方で、ポップにもシックにもアレンジできます。
いろいろな表情のトートバッグを楽しんでください。
お子さんやお孫さんは、トートバッグに自分の洋服と同じ生地を見つけると、きっと大喜びされるのではないでしょうか。
長財布が入る大きさなので、近所へのお買い物にも便利です。
お子さんやお孫さんには、図書バッグとしても使えます。
*仕上りサイズ 横22cm x 縦27cm
もくじ
今回参考にした動画
Baby&Kidsさんの動画を参考にさせていただきました。
こちらも併せてご覧ください。
準備するもの
- バッグの外側用生地 6.5cm x 11cm x 30枚
- バッグ内側用生地 24cm x 29cm x 2枚
- 持ち手用生地 8cm x 32cm x 2枚
- 接着芯
- 厚紙(型紙用)
- ものさし
- ハサミ(布用、紙用、糸切り用)
- チャコペン(フリクションペン)
- まち針(クリップ)
- 手縫い針
- 糸
- 目打ち
- マスキングテープ(あれば便利)
- ミシン
- アイロン
今回使った素材
*左側トートバッグ
*右側トートバッグ
今までに使った丸石織物さんの生地8種類
作ってみよう
トートバッグを作るには、大まかに4つの工程があります。
- 型紙を作る
- 生地と接着芯を裁断する
- 外側生地の組み合わせを決める
- 生地を縫う
- 外側用生地を縫い合わせる
- (持ち手を作る…生地を使う場合)
- 持ち手を仮止めする
- 外側生地の周りを縫い合わせる
- 内側生地の周りを縫い合わせる
- 袋口の周りを縫う
ひとつ、ひとつ、ゆっくり進めていきましょう
1 型紙を作ろう
型紙を作ります。
厚紙で6.5cm x 11cmのの型紙を作ります。
2 生地と接着芯を裁断しよう
生地と接着芯を裁断します。
外側生地に型紙を置き、チャコペンで型紙に沿って線を引きます。
線に沿ってカットします。
横x縦(cm) | 枚数 | |
①本体外側用生地 | 6.5 x 11 | 30 |
②本体内側用生地 | 24 x 29 | 2 |
③持ち手用生地 | 8 x 32 | 2 |
④接着芯(本体用) | 24 x 29 | 2 |
⑤接着芯(持ち手用 | 8 x 32 | 2 |
生地の表と裏を区別するために、裏側にチャコペンで印をつけるか、マスキングテープを貼るといいよ。
3 外側生地の組み合わせを決めよう
外側生地の組み合わせを決めます。
お好みに合わせて、横5枚 x 縦3列 に生地を並べます。
2組作ります。
生地の並べ方で、いろいろな雰囲気が楽しめるよ。
並べた写真に撮っておくと、迷った時に助かるよ。
4 縫っていこう
①外側用生地を縫い合わせよう
外側用生地を縫い合わせます。
並べた生地の①と②を中表に合わせて、縫い代1cmで縫います。
中表とは、生地と生地の表同士が重なるように合わせることだよ!
写真のように、折り紙で例えると柄がついている方同士を重ねて、白色の裏側が外から見えている状態だよ!
ミシンのガイドラインがない場合は、布端から1cmにマスキングテープを貼って目印にするといいよ。
①②を縫い合わせた右側に、③の生地を中表に合わせて、縫い代1cmで縫います。
同様にして④、⑤の順に1枚ずつ縫い足していきます。
1列目ができました。
同様にして、2列目と3列目を作ります。
縫い代をアイロンで割ります。
1列目と2列目を中表に合わせ、縫い代1cmで縫います。
縫い代の割れ目どうしを合わせると、きれいに仕上がるよ。
下側に3列目を中表に合わせ、縫い代1cmで縫います。
外側1組ができました。
同様にして、もう1組作ります。
②外側生地に接着芯を貼ろう
バッグの型崩れを防ぐため、外側生地に接着芯を貼ります。
別の布を置いて、アイロンを少しずつずらしながら、押すようにして貼り付けます。
③持ち手を作ろう
持ち手を作ります。
持ち手用生地に接着芯を貼ります。
①持ち手用の布を横長にし、上下の布端を中心線まで折ります。
②もう一度、横半分に折ります。
布端から2mm位で縫います。
もう一方の布端も2mm位で縫います。
同様にして、もう1枚も作ります。
④持ち手を仮止めしよう
外側生地を縦長にし、持ち手を留めます。
持ち手がねじれないように気をつけてね。
持ち手を縫い代5mmで縫います。
持ち手が仮止めできました。
同様にして、もう1組も仮止めします。
⑤外側生地と内側生地の周りを縫い合わせよう
外側生地と内側生地の周りを縫い合わせます。
外側生地を中表に合わせ、三方を縫い代1cmで縫います。
縫い代中央どうしを合わせるときれいに仕上がるよ。
内側生地を中表に合わせ、周りを縫い代1cmで縫います。
返し口は、縫わないでね。
マスキングテープを貼っておくと、間違えないよ。
返し口…縫い合わせた生地を表に返すときの出口です。
外側生地の角(2ヶ所)と内側生地の角(2ヶ所)をカットします。
外側生地、内側生地の縫い代をアイロンで割ります。
⑥ 袋口の周りを縫おう
袋口の周りを縫います。
内側生地を表に返して、外側生地に入れ込みます。
袋口の周りを縫い代1cmで、ぐるっと縫います。
ミシンのフリーアームを使わない場合は、袋の中を見ながら縫うといいよ。
内側生地を引き出し、返し口から表に返します。
角は、目打ちを使うときれいにできるよ。
返し口を手縫いかミシンで閉じます。
袋口をアイロンで整えます。
袋口を布端から2mmで、ぐるっと一周縫います。
できました。
今回使った素材
*左側トートバッグ
綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 50cm単位
商品番号 4500
¥550税込
ラズベリー
*右側トートバッグ
今までに使った丸石織物さんの生地8種類
ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さったらうれしいです。
いつも応援ありがとうございます。😊
ロータリーカッターを使うと便利だよ。
カッターボードの上で使ってね。