初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|完成写真|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物
初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|完成写真ヨコ切り替え|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

完成サイズ 縦25㎝×横35㎝

【制作時間 約30分】今回は可愛いはぎれを使ってミシン初心者でも簡単に作れちゃうランチマットの作り方をご紹介します。
リバティ生地や北欧生地はとってもおしゃれで可愛いですが、お値段もなかなかするのでたくさんは買えないですよね(少なくとも私は)。切り替えデザインなら小さなはぎれを使ってとってもかわいいランチョンマットが作れるのでぜひ挑戦してみて下さいね♪
一緒に合わせる生地は豊富なカラーでしわになりにくい綿ポリがおすすめですよ!

簡単!シンプルな裏地なしランチマットの作り方完成写真|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物
リバティ/北欧系/韓国系生地とマルイシ生地の組み合わせ作品例とおすすめ生地のご紹介|タイトルイメージ|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

準備するもの

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|準備するもの|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

タテ切り替え

  • 表生地(柄)縦27cm×横12cm
  • 表生地(無地) 縦27cm×横27cm
  • 裏生地 縦27×横37cm
  • 定規
  • ハサミ
  • チャコペン
  • クリップ(まち針でもOK)
  • アイロン
  • ミシン
  • 目打ち

表生地を上下で切り替えたい場合はヨコ切り替えの寸法を参考にしてね

今回使った生地

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #121-#129カラー|生地のマルイシ|丸石織物

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #121-#129カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 ペールラベンダー、ペールモス
商品番号 4500-a ¥627税込

早速ランチョンマットを作ってみよう

ランチョンマット作りをするのには大きく分けて4つの工程があります。

  1. 生地を裁断する
  2. ミシンで縫う
  3. 表に返す
  4. ランチョンマットのまわりを縫う

この4つの工程についてゆっくりみていきましょう

1.生地を裁断しよう

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|裁断寸法|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

画像を参考に寸法を測ってチャコペンなどで直接生地に書き込むか、画像の寸法で型紙を用意し、型紙に合わせて生地をカットしてください。

たくさん作る場合は、型紙を用意して型紙に合わせて生地をカットすると効率がいいよ!

2.ミシンで縫おう

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|表生地を中表で重ねる|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

まずは表生地を縫いわせます。2枚の表生地を中表(内側に生地の表がくる)で重ね合わせます。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|表生地を端から1cmで縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

生地の端を揃えてクリップで止め、端から1cmのところをミシンで縫います。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|ミシンの1cmのガイドに合わせて縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

生地の端をミシンの1cmのガイドに合わせて縫っていってください。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|縫い代を柄生地側に倒す|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

縫えたら重ねた生地を開き、縫い代を柄生地側に倒してアイロンをかけます

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|柄生地側で端から2mmくらいを縫うハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

生地の表から押さえのステッチを入れます。柄生地側で先ほどの縫い目から2mmくらいのところを縫っていきます。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|柄生地側で端から2mmくらいを縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物
初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|表生地が縫えたところ|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

表生地が縫えました。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|表生地と裏生地を中表で重ねる|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

表生地と裏生地を中表(内側に生地の表がくる)で端をそろえて重ね合わせてクリップで止めます。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|返し口を残して端から1cmを縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

表生地と裏生地を縫います。返し口を8cmほど残して、生地の端から1cmをミシンで縫います。

返し口を縫ってしまうと後から表に返せなくなってしまうので、縫ってしまわないように注意してね!
返し口の場所は角ではなく中央寄りに開けたほうが後から形を整えやすいよ!

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|生地の端をミシンの1cmのガイドに合わせて縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

先ほどと同様にミシンの1cmのガイドに合わせて縫っていってください。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|ミシンの針を下げた状態で生地の向きを変える|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

角の部分はミシンの針を下げた状態で押さえを上げて、生地の向きを変えてね!

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|ハサミで縫い目の外側をカットする|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

縫えたら縫い目の外側の4つの角をハサミでカットします。角をカットすることで生地を表に返した時に角が綺麗に出るようになります。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|ハサミで縫い目の外側をカットする|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

縫い目まで切ってしまわないように注意してね!

3.表に返そう

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|返し口から生地を表に返す|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

返し口から、生地を表に返します。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|目打ちで角を整える|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

角の部分は目打ちなどを使って整えて下さい。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|形を整えてアイロンをかける|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

返し口は生地の端を内側に折りこんで形を整え、全体にアイロンをかけます。

返し口がずれてしまうのが心配な人は布用のりを使って返し口を仮止めすると、ずれないのでおすすめだよ!

created by Rinker
カワグチ(Kawaguchi)
¥440 (2025/04/18 19:17:47時点 Amazon調べ-詳細)

4.ランチョンマットのまわりを縫おう

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|端から2mmを1周縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

生地の端から2mmくらいのところを1周縫って、完成です!

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|下に薄い紙を敷いて縫う|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

角の部分が縫いづらいときは、ハトロン紙やコピー用紙などを小さく切って生地の下に入れて一緒に縫うと縫いやすくなるよ!
縫えたら紙は縫い目に沿って破いて外してね!

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|完成写真ペールラベンダー|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

あっという間に完成しちゃいました♪リバティ生地と綿ポリダンガリーのペールラベンダーが華やかで明るい気分にしてくれますね。

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|完成写真ペールモス|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

生地を変えて作ってみました。こちらはリバティ生地に合わせて綿ポリダンガリーのペールモスを使用しました。生地の組み合わせを考える時間もとっても楽しいです♪

ヨコ切り替えで作る

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|完成写真ヨコ切り替え|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

ヨコ切り替えの場合は以下の寸法を参考にして、表生地を上下で繋ぎ合わせるようにしてタテ切り替えと同様に作ってください♪

初心者でも簡単!かわいい切り替えランチョンマットの作り方(裏地あり)|ヨコ切り替えの裁断寸法|ハンドメイド初心者のための洋裁メディア縫いナビ|丸石織物

必要な生地

  • 表生地(柄)縦10cm×横37cm
  • 表生地(無地) 縦19cm×横37cm
  • 裏生地 縦27×横37cm

今回使った生地

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色  #121-#129カラー|生地のマルイシ|丸石織物

綿ポリ 交織 ダンガリー 無地 全48色 #121-#129カラー 50cm単位 110cm幅 【商用可能】
使用色 ペールラベンダー、ペールモス
商品番号 4500-a ¥627税込

縫いナビ内おすすめ記事


(Visited 1 times, 2,218 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です