今回は大人用のフレンチスリーブワンピースの作り方をご紹介します。
ウエストゴムなのでスカートのギャザー寄せもなく、2時間半で完成します!
すぽっとかぶるだけ、ウエストゴムで楽な着心地です。
フレンチスリーブはカーディガンなどの羽織りものも着やすいので、秋まで着用できますよ。
子供用のフレンチスリーブワンピースの作り方もご紹介していますので、親子リンクコーデもできます。
ぜひお揃いで作ってみてはいかがでしょうか。
もくじ
フレンチスリーブワンピースを作るのに参考にした動画
* Baby&Kids * Handmadeさんの動画を参考にフレンチスリーブワンピースを作りました。
わかりやすくご説明されていますので、こちらもぜひご覧ください。
※一部アレンジしています。
準備するもの
- 無地の生地(身頃部分)1m
- ギンガムチェックの生地(スカート部分)1.6m
- 接着芯20cm
- 3cm幅の織ゴム
- チャコペン(フリクションでもOK)
- マチ針(クリップでもOK)
- ハサミ
- 糸
- ゴム通し
- アイロン
- ミシン
- ハトロン紙(模造紙など大きい紙でOKです)
上下同じ生地で作る場合には2.5mご用意ください!
フレンチスリーブワンピースを作るのに使用した生地
今回は、こちらの綿ポリダンガリーの生地を使用して作っていきます。
身頃は無地、スカートはギンガムチェックの生地を使用しました。
ふんわり柔らかい綿ポリダンガリー 無地 50cm単位 112cm幅 【商用可能】
商品番号 8000-1 ¥550
使用したカラー:ブラック
ブラックでも真っ黒ではなくグレーに近いふんわりとした色なので上品に仕上がりました。
ふんわり柔らかい綿ポリギンガムチェック 5mm 50cm単位 112cm幅 【商用可能】
商品番号 8000-14 ¥550
使用したカラー: ブラック
透けないので1枚仕立てのスカートにぴったりです!
早速フレンチスリーブワンピースを作ってみよう
フレンチスリーブワンピース作りをするのには、7つの工程があります。
- 型紙を作る
- 生地を裁断する
- 見返しを縫う
- 身頃を縫う
- スカートを縫う
- 身頃とスカートを合わせる
- ウエストゴムを通す
この7つの工程についてゆっくりみていきましょう
布端の処理に使う裏側のパーツを「見返し」といいます。
1.型紙を作る
手芸用のハトロン紙または模造紙などの大きな紙を使って型紙を作っていきます。
ここで作る型紙は縫い代込みの型紙です。
身頃の型紙を作る
ハトロン紙に50cm×29cmの長方形を描き、図のように線を引きます。
首回りは自然なカーブにフリーハンドで描きます。
今回は前身頃と後ろ身頃の型紙の首回りのカーブ以外が同じなので、後ろ身頃は図の右側の首回りの部分だけ型紙を作ります。
10cm×12cmの紙を用意し、自然なカーブで首回りを描きます。
前身頃の12cm下と前中心のVになっているところに後ろ首回りの型紙を合わせて、セロテープで貼り付けます。
見返しの型紙を作る
見返しは、前身頃と後ろ身頃の首回りの型紙を写し取り、3cm幅に平行に描きます。
スカートの型紙を作る
ハトロン紙に78cm×53の長方形を描き、ウエストの28cmのところから裾に向かって直線を引きます。
裾は、4cm上に向かって、自然なカーブにフリーハンドで描きます。
型紙ができたら、線の上をハサミで切り取りましょう。
2.生地を裁断する
生地を半分に折り、型紙の「わ」の部分を生地の折り端に合わせてマチ針で固定します。
型紙に沿って、生地を裁断しましょう。
後ろ身頃の型紙を上に折りあげて、マチ針で固定します。
前後見返しも同じように、生地を半分に折って裁断します。
身頃と見返しが裁断できました。
接着芯も見返しと同じように裁断します。
スカートは前後同じものを2枚用意します。
スカートが2枚、裁断できました。
表と裏の区別がつきにくい生地の場合は、表にマスキングテープなどを貼っておくと、あとで縫うときにどちらが表だったのか迷わずスムーズに作業ができるのでおすすめです。
2.見返しを縫う
生地の準備ができたら、さっそく縫っていきましょう。
まずは見返しを縫います。
接着芯を貼る
見返しの裏にアイロンで接着芯を貼ります。
接着芯は、ざらざらしたのりのついた面を表生地の裏側に重ねます。
アイロンはスルスル動かさずに、10秒ずつぐっと押さえてから持ち上げて次の箇所に移動するようにするときれいに貼れますよ!
肩を縫い合わせる
前後の見返しを表が内側になるように肩を合わせてマチ針で固定します。
合わせた布端から1cmのところをミシンで縫います。
周りを端処理する
縫い代をアイロンで割り、縫い代のはみ出した部分は切り取ります。
外側の周囲をジグザグミシンまたはロックミシンで端処理します。
3.身頃を縫う
身頃を縫っていきましょう。
肩を縫い合わせる
前身頃と後ろ身頃を表が内側になるように合わせて、肩をマチ針で固定します。
布端から1cmのところをミシンで縫いましょう。
縫い代は2枚一緒にジグザグミシンまたはロックミシンで端処理します。
縫い代は後ろ身頃側(背中側)にアイロンで倒しておきます。
両脇の脇から下端までの布端をジグザグミシンまたはロックミシンで端処理しましょう。
前後身頃の裾もジグザグミシンまたはロックミシンで端処理します。
えりぐりを見返しをつけよう
次にえりぐりに見返しを縫い付けます。
身頃と見返しを表が内側になるように合わせて、マチ針で固定します。
襟ぐりの布端と見返しの布端をぴったり合わせ、肩線、前中心を合わせてから間を止めていきましょう。
布端から1cmのところをぐるりと一周、ミシンで縫います。
縫い代に1cm間隔で切り込みを入れましょう。
先ほど縫ったミシン目は切らないように気をつけて切ります。
見返しをアイロンで裏側に倒して整えます。
表生地が裏側に1mm出るように倒すと表から見返しが見えず、きれいに仕上がります。
見返しを身頃にマチ針で固定します。
見返しの外側の布端から5mmのところをミシンで縫います。
カーブで縫いにくいので、よれるのが心配な方はしつけをしてから縫うときれいに縫うことができますよ。
両脇を縫う
両脇を縫う前に、袖口をアイロンで折っておきます。
袖口をアイロンで裏側に1cm折り、更に1cm折ります。(1cmの三つ折りといいます)
生地の端がほつれてこないように、布端を2回折って、3枚重ねた状態にすることを三つ折りと言います。
前身頃と後ろ身頃を表が内側になるように合わせて両脇をマチ針で固定します。
片側にゴム通し口を3cm開けて両脇を縫います。布端から1cmのところを縫いましょう。
縫い代はアイロンで割っておきましょう。
袖口を縫う
袖口を先ほどかけたアイロンの折り線に沿って裏側に三つ折りにして、マチ針で固定します。
袖の周りを内側の折り端から1mmのところをぐるりと一周縫います。
脇の下は力がかかりやすいので、何度か返し縫いをしてしっかり縫いましょう。
身頃が完成しました。
4.スカートを縫う
両脇を縫う
スカートの生地2枚の表と表を合わせてマチ針で固定します。
生地端から1cmのところをミシンで縫います。
縫い代は2枚一緒にジグザグミシンまたはロックミシンで端処理します。
アイロンで縫い代を後ろスカート側に倒しておきましょう。
裾を縫う
スカートの裾を裏側にアイロンで1cm折り、更に1.5cm折って三つ折りにします。
三つ折りポイント
両脇の縫い代が重なる部分を三角に切り落としておくと、段差ができずにきれいに縫うことができるのでおすすめです。
折り山から2mmのところをぐるりと一周縫いましょう。
5.身頃とスカートを合わせる
身頃の下の端から3cmのところにチャコペンで印をつけます。
裏返しにしたスカートを身頃の上からかぶせて、スカートと身頃の表と表を合わせます。
スカートの上端を身頃の下端から3cmにつけた印に合わせて、マチ針で固定します。
スカートの上端から5mmのところをぐるりと一周、ミシンで縫いましょう。
スカートを表に返して、身頃の縫い代を下に向けてアイロンで整えます。
裏返して、身頃の縫い代をスカートにマチ針で固定します。
身頃の下の布端から5mmのところをミシンで縫いましょう。
6. ゴムを通す
ゴムの長さはウエストに合わせてご用意ください。
ゴムの伸び具合によりますが、ウエスト+6cm程度が長さの目安です。
裏側のゴム通し口からゴムを通していきます。
ゴムの端と端を2cmくらい重ねて、N字型に縫います。
力がかかる部分なので、ほどけてこないように返し縫いを何度もしておきましょう。
ゴムを整えて、完成です!
着てみました。
楽な着心地で程よい広がりのフレアスカートシルエットなので、子供とのお出かけに大活躍の予感です。
子供用のフレンチスリーブワンピースの作り方はこちらでご紹介していますので、合わせてご覧ください!
ハンドメイドの親子リンクコーデを楽しみましょう♪
フレンチスリーブワンピースを作るのに使った生地
こちらの綿ポリダンガリーを使用してワンピースを作りました。
ふんわり柔らかい綿ポリダンガリー 無地 50cm単位 112cm幅 【商用可能】
商品番号 8000-1 ¥550
使用したカラー:ブラック
ブラックでも真っ黒ではなくグレーに近いふんわりとした色なので上品に仕上がりました。
ふんわり柔らかい綿ポリギンガムチェック 5mm 50cm単位 112cm幅 【商用可能】
商品番号 8000-14 ¥550
使用したカラー: ブラック
透けないので1枚仕立てのスカートにぴったりです!
今回はモノトーンで作りましたが、明るい色や違う色の無地×無地の組み合わせでも、素敵なワンピースが完成すると思います。
組み合わせを考えるものハンドメイドの楽しみのひとつですよね!
ぜひお好きな組み合わせで作ってみてください。
身頃の生地1m、スカートの生地を1.6m、用意してくださいね。